空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

某美術館「いろんなお客さんが見ると、『アジビラ』と思う人もいる」 の件 他

2014-02-23 17:26:36 | Newsメモ
中日新聞 名古屋外大教授が論文盗用 17ページほぼ丸写し 2014年2月23日 09時22分 「大学によると、盗用が明らかになったのは2012年3月の学内誌「名古屋外大紀要」に載った「日本の財務報告と会計規制をめぐる課題と解決策」と題した論文。村瀬教授からの指摘で発覚した。全28ページのうち後半の17ページが村瀬教授の論文のほぼ丸写しだったという」 「井戸教授は会計学が専門で12年から学科長。大 . . . 本文を読む
コメント (4)

見ていた記事メモ(2014-02-18)

2014-02-18 22:56:58 | Weblog
本日(18日)の毎日新聞の夕刊で、特集ワイド「尖閣への侵攻 可能性は」の記事が掲載。中国軍が尖閣諸島に侵攻してくるかとの検証です。私の意見も掲載して頂きました。むちろん私は、中国軍が尖閣諸島に侵攻する戦略的な意味がなく、中国軍も部隊を駐留(侵攻)させることが難しいと話しました。— 神浦 元彰 (@kamiura_jp) 2014, 2月 18  部隊駐留は困難(つーか実際上不可能,無 . . . 本文を読む
コメント

映画館に手榴弾:ペシャワール

2014-02-13 00:51:46 | Newsメモ
BBC Peshawar cinema hit by deadly Pakistan blasts 11 February 2014  ペシャワールで,映画館に手榴弾攻撃。少なくとも10名(下記記事によれば13名)が死亡,負傷者もあり。現地時間で15:40ころ,フィルムが映画本編にはいってたあたりで,手榴弾が投げ込まれた模様。  二週間ほど前にも,別のシネマで同じような事件があったばかり(死者 . . . 本文を読む
コメント

見ていた記事メモ(2014-02-09)

2014-02-09 21:54:27 | Weblog
BBC S Korea and Japan clash over sea's name in Virginia textbooks 7 February 2014  よそ様にご迷惑おかけするものじゃありませんな。 読売新聞 「罵倒、石に刻んだ」公明と橋下氏の対立過熱 2014年2月8日18時02分 「不快感をあらわにした待場幹事長は、橋下氏が法定協で公明党以外の各党を排除する方針を示したこと . . . 本文を読む
コメント

見ていた記事メモ(2014-02-06)

2014-02-06 22:50:44 | Newsメモ
BBC Sochi 2014: US warns airlines of Russia 'toothpaste' bomb threat 6 February 2014 Last updated at 02:47  この記事の報じる内容は日本語でも読める: CNN Japan 「歯磨きチューブ爆弾」の可能性、米当局が航空会社に警告 2014.02.06 Thu posted at 09:17 . . . 本文を読む
コメント (1)

見ていた記事メモ(2014-02-05)

2014-02-05 00:03:28 | Weblog
 某大学(開学申請予定)・非常勤教員公募書類,冒頭のお言葉:「本学園は平成 27 年 4 月の大学設置に向け、設置認可申請の準備を進めておりまして、このたび、下記の要領により非常勤教員を公募いたします」(※PDFファイル)  …えらく口語的だなとか。  なお 「[担当科目] 英語教育に関する科目 [勤務形態] 非常勤(任期1年、満了後、審査による更新あり)」(中略) 「[応募資格] (1 . . . 本文を読む
コメント

見ていた記事メモ(2014-02-04)

2014-02-04 23:20:49 | Newsメモ
BBC Indonesia volcano Sinabung in deadly eruption 1 February 2014  インドネシア,スマトラ,Sinabung山噴火―14名(以上)が死亡。死者はもっといるものと思われる。  2010年に活発化して以来,この土曜の噴火は最大のものとか。BBC In pictures: Indonesians flee volcano(1 Febr . . . 本文を読む
コメント

いやちょっと待て君ら

2014-02-02 22:15:08 | Weblog
時事 民主が見直しを検討する主な政策 2014/02/02-15:37 「公的年金一元化と月7万円の最低保障年金  高速道路無料化  予算組み替えで16.8兆円の財源捻出  国家公務員総人件費2割削減  後期高齢者医療制度の廃止  国の出先機関の原則廃止  2020年までに温室効果ガス25%削減」  いやちょっと待て君ら。 時事 出直し選、無投票の可能性も=「一人でやればいい」 2014/ . . . 本文を読む
コメント