『きれいに切れすぎて本当にそうかと』いう評言はむしろ私には賞賛の言葉に聞こえるが言った当人にしてみれば危惧の言葉であったろう件。どうも私は物理屋風の文化に染まりつつあるらしい(日記)。 . . . 本文を読む
来客があったり発表前だったり(日記)
BBC Deadly bus bombing hits north-west Pakistan town 16 June 2012
「A bomb on a bus in north-western Pakistan has killed at least 22 people, officials say. More than 80 were injur . . . 本文を読む
ソマリアとソマリランドとの指導部の,将来のソマリア像をめぐる公式会談が行われた:
BBC Somaliland future discussed in UK 21 June 2012
1991年にソマリランドが独立を宣言して以来,このようなことは初めてのこと。ソマリランドは独立を望むも,国際的には認知されないまま。他方のソマリア(旧イタリア植民地)はソマリランド(旧英国植民地)を一国のう . . . 本文を読む
BBC Nigeria's Jonathan sacks security and defence chiefs 22 June 2012
ナイジェリア大統領Goodluck Jonathanは治安問題顧問と防衛相とを交代する意向。
北部で暴力騒擾が続く中の対応。
治安問題顧問security aideのOwoye Azazi氏はSambo Dasuki氏に入れ替わる。Sambo Da . . . 本文を読む
マラウィ北のKarongaでの出来事。乗っていたボートが沈んだため。例によって過積載が原因とみられる。
恐らくは月曜夜に遭難し,火曜朝にボートが転覆して死体が浮いているのを見つけられた。
BBC Somali migrants 'drown in Malawi' in Karonga district 21 June 2012 Last updated at 08:22 GMT
問題のボ . . . 本文を読む
Kadunaの爆弾テロ+復讐の暴動が日本語報道に乗ってすぐだが,北東部のDamaturuでも戒厳令。
BBC Damaturu curfew after Nigeria clashes 19 June 2012 Last updated at 13:12 GMT
―こちらは,Boko haramと軍とが衝突している点で,字面上の凄惨さはまだしも,かもしれない。いや,月曜に始まった銃撃戦が火 . . . 本文を読む
Afgoyeで民間人殺しをした兵士に死刑判決:
Garowe Online Somalia: Court sentences soldier to death after slaying civilian Jun 18, 2012 - 9:39:49 AM
6月18日の報道。ソマリア暫定政府軍兵士一名(Mahamud Hussein Ma’alin)が金曜(15日),軍事法廷で死刑判決を . . . 本文を読む
戦国ちょっといい話・悪い話まとめ : 宇留津城の悲劇 2012年06月18日
「しかし宇津留城は周囲を深田と沼に囲まれた要害の城であり、2万を超える中国勢も攻略に手間取り攻めあぐねていたのだった。そんな中、城の周囲をうろつく1匹の白い犬が現れ、沼の浅瀬を泳ぎ渡っているのを兵士が目撃する。報告を受けた小早川隆景は検使の黒田官兵衛と相談の上、翌朝より白い犬が泳いで渡った地点より攻撃を開始。浅瀬を見つ . . . 本文を読む
少なくとも36名死亡と報じられる。
BBC Nigeria: Dozens dead in church bombings and rioting 17 June 2012
北部(中央部より)の州Kadunaにて,少なくとも3件の爆弾テロが行われた。これで16名死亡(他多数負傷)。さらにこれに対する暴動が起き,20名ほど死亡した模様。教会へのテロは,犯行声明の有無はさておきBoko Ha . . . 本文を読む
13日(水)の報道。エチオピア軍およびAhlu Sunnah民兵団は中部ソマリアでいまひとつ町村を放棄した:
Garowe Online Ethiopian forces ditch another town in south-central Somalia Jun 13, 2012 - 10:01:18 AM
先日,連合軍はEl Burを放棄したが,それに続く無血開城。
Wabho . . . 本文を読む
6月16日(土曜日)の事件。
BBC Somali unrest: Suicide attack in Afgoye town 16 June 2012 Last updated at 16:52 GMT
この日の午後,Afgoyeでal Shababの戦闘員が,爆発物を積んだ自動車を政府軍の基地の門へ突っ込ませたとのこと。犯行声明あり。死傷者の発生は伝えられるものの,この報道の時点で詳細 . . . 本文を読む
仕事でミャンマーの事情まで調べないといけないことに(6/11憶え書き)
読売新聞 橋下氏「停電リスクに怖気づいた」と再稼働容認 2012年6月8日23時18分
「大阪市の橋下徹市長は8日の記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を容認した理由について、「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。計画停電が実施された場合の市民生活への影響を担当部局に検討させたことを明 . . . 本文を読む
スウェーデンの住人,Mohamed Ibrahim Ahmed(38歳)は2009年にソマリアへ行き,爆弾作成方法・起爆の技能を学習した―と米国の司法機関は認定する。
BBC Eritrean pleads guilty to aiding Somalia's al-Shabab 14 June 2012
CNN African man tied to Somali terror group . . . 本文を読む
先日のナイロビのショッピングセンター爆破事件の容疑者がタンザニアで逮捕された:
BBC Tanzania arrests man over recent Nairobi attack 13 June 2012
ケニア警察の発表では,この容疑者はEmrah Erdogan(24歳),別名Salahuddin al-Kurdi,トルコ系のドイツ国籍である。タンザニア警察副長官Issaya Mu . . . 本文を読む
先日,al ShababがEl Burに入ったが,早速,断頭刑など仕出かしている件:
Garowe Online Somalia: Two men beheaded by Al Shabaab, after allied forces retreat from town Jun 11, 2012 - 10:17:11 AM
6月11日の報道。El Burに入ったal Shabaabが若者二 . . . 本文を読む