空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

【喪男】112歳でも17歳少女をゲットできるのにおまいらと来たら【あわれ】

2009-10-31 16:11:04 | Newsメモ・こぼればなし
 喪男と毒男で意味が違うらしいがまあどっちでもよろしい。タイトル煽り。 BBC Somali man, '112', weds girl, 17 Page last updated at 16:45 GMT, Thursday, 29 October 2009  数客人の人々がソマリア中央部Galguduud県Guriceel市のとある結婚式に参列した―自称112歳の男性と,17歳の少女の間 . . . 本文を読む
コメント

雑感

2009-10-30 18:22:57 | Weblog
例の件は相変わらずの斜め上展開:週刊オブイェクト 韓国船カリナスターの異常操舵 2009年10月29日  ある意味『斜め上であること』が予測されているので,もはや大抵のことでは驚けない。しかしまあ,海峡でドリフト(違)かますコンテナ船というのもシュールな姿である。  …いやまあ,艦船ローテーション(通常業務+海外派遣&装備更新的意味で)上の問題が出たのは,なんだその,甘受するとしてだ。  ロイズ . . . 本文を読む
コメント

議員の海賊及びプントランド批判からおっぱいまで―ソマリア関係ニュース紹介

2009-10-29 17:56:17 | ソマリア関連
SomalilandTimes Southern Leader Accuses Puntland Of Being The Mother Of Piracy Mogadishu, Somalia, October 24, 2009  かつての軍閥,現在のソマリア暫定連邦議会議員Qanyare Afrah(Wikipedia)はプントランドを,海賊を援助するだけではなく問題を作り出してさえいると . . . 本文を読む
コメント (1)

ネット観察記

2009-10-29 17:50:43 | Weblog
 時にリミックスの試み: 「演説後にスタンディングオベーションというのはあまり日本では見られないが、次々と議員が立ち上がり、やがて民主党席全員が立ち上がった。演説には具体的な政策は多くなかったが」,「鳩山総理の演説原稿はすでに代議士会で渡されていたが、現実に52分の演説を聞くと、言葉の切れ目ごとに民主党議席からの拍手が沸き起こって、あっというまに終わった感じがする」(※1)。「まあ、政治なんてそん . . . 本文を読む
コメント

モガディシュに軍事法廷開廷

2009-10-28 17:54:34 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: Islamist gunmen rob money-wiring office Oct 27, 2009 - 12:33:23 PM  モガディシュ,10月27日発。覆面した男たちが火曜,モガディシュ南方Elasha Biyahaにある金融業者を襲撃,1万5千ドルを強奪したとのこと。店主が疑うには,これはhizbul Islamの兵がしたことと。し . . . 本文を読む
コメント

各社報道の比較,今後の情報収集の方針確認など

2009-10-28 17:54:05 | Weblog
 総評:朝日・読売は誰(たち)が・いつ・どこで・なにを・どのように・したか(なにが・起こったか)をまず過不足なく提示しており,合格点。 読売 護衛艦「くらま」関門海峡で貨物船と衝突、炎上 (2009年10月28日 読売新聞) 朝日 海自護衛艦と貨物船衝突、炎上し3人けが 関門海峡 2009年10月28日3時2分  朝日については『で,どっちが悪いのさ?』という,わき起こるであろう疑問に適切に . . . 本文を読む
コメント

みたきじめも(Merkaの公開処刑強制観覧の件含む)

2009-10-27 19:08:54 | Newsメモ
BBC Darfur gunmen kidnap aid worker  Thursday, 22 October 2009  Darfur西部Gauthierにてフランス国籍の援助団体員Lefevre氏が武装した集団に誘拐されたと。真昼間にばっちり赤十字マークを付けた車に乗っててこのありさまだよ!なのはいつもの不穏地域クォリティ。 BBC Tunisian president in fif . . . 本文を読む
コメント

問題の「某所」に書き込まないのは観察対象に影響を与えないため(観察者視点)

2009-10-26 19:14:14 | Weblog
 いやあまりいじると猛烈な反応返してきて,スレッド全体の情報が薄くなるし。あれはもう,自然現象とでも思った方が,とゆーのが私の意見。  …某所の一部発言の考察は,何か興味深いチェックポイントを我々に得させてくれるかもしれない。  そもそもの発端は,スーダンが飛行機生産をするという話題であった: Sudan Watch Sudan's Safat-01 aircraft runs on car . . . 本文を読む
コメント

ソマリア内政―首相ロンドンへ;Hizbul Islamの報道の自由に対する挑戦

2009-10-26 14:06:14 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia PM 'invited to London' Oct 23, 2009 - 2:08:52 PM  モガディシュ,10月23日発。ソマリア暫定政府首相Omar Abdirashid Ali Sharmakeはモガディシュを発ち,ロンドンへ。随行は治安相Abdullahi Mohamed Ali,通信相Abdirisak Jurille,国際協同相Ab . . . 本文を読む
コメント

ケニアはソマリア治安改善に協力する

2009-10-25 21:20:08 | ソマリア関連
Shabelle Media Network Kenya admits to secret police training for Somalia  10/25/2009 10:58:00 AM  ナイロビ発,ケニアのSunday Nation紙によればケニア軍はソマリア警察要員の訓練を引き受けていると。なお訓練地は治安上の理由で非開示。ケニアとしては,これらはAUないしUNのソマリア対策枠 . . . 本文を読む
コメント

ソマリランド,医療大学を開校

2009-10-25 17:24:27 | ソマリランド関連
Somaliland Times Addis Ababa Medical College To Be Opened In Somaliland October 17, 2009 (SL Times)  Addis Ababa Medical Collegeがソマリランドに(分校を)開校。開校式はMaansoorホテルにて執り行われ,保健相,教育副相,UCID議長Faysal Ali Warabe . . . 本文を読む
コメント

みたネットきじめも

2009-10-25 00:19:02 | Weblog
BBC Deadly train collision in Egypt Page last updated at 01:27 GMT, Sunday, 25 October 2009  先行の列車が水牛を牽いちゃってガス管を壊しちゃって立ち往生,後続車両が追突する大事故。たぶんつぎつぎ書き換えられる。 Garowe Online Colombian football team 'killed . . . 本文を読む
コメント

プントランド大統領はエリトリアを非難する

2009-10-24 18:00:00 | プントランド関連
Garowe Online Somalia: Puntland president criticizes Eritrea, warns migrants  Oct 22, 2009 - 10:33:19 AM  ボサソ,10月22日発。プントランド大統領Faroleはエリトリアを地域の安定破壊工作の廉で非難する。テロ要員として訓練した者たちをプントランドに送り込んでいる,というのである。   . . . 本文を読む
コメント

ちょっとメモ

2009-10-23 22:24:02 | Weblog
「マオイストと話をしていて,私が日本人であることを知ると,彼らからよく聞かれる質問がある。「アメリカは広島と長崎に原爆を落として,大勢の人を殺した。日本人はアメリカ人に対して強い憎しみをもっていないのですか」という質問である。…「どうして皆同じ質問をするのですか」と,こちらから逆に聞き返したくなるくらいに,さまざまなマオイストに聞かれたことがある」(小倉清子『ネパール王制解体―国王と民衆の確執が生 . . . 本文を読む
コメント

キスマユ問題についてHizbul Islam内部に対応の揺れが

2009-10-23 17:52:37 | 「ジュバランド」
「げんい」の第1変換候補が「玄以」なのはどうかと思う。これまでの人生経験上,「もとのいみ」「本来の意図」の「原意」の方がより普通に用いるように思うのだが,なんだこれは,前田玄以がそれほどまでに有名でしばしば言及されるからより上位にくるものかこれは。トランスジェンダーとかの流れでもあるのかこれは。 『みっんなー★ 元気,してるっ? みんなのアイドル★ 時代の先端を走るきゅーとなトランスジェンダーア . . . 本文を読む
コメント