日経新聞 脱走受刑者を広島市内で確保、逮捕 「泳いで渡った」 平尾龍磨容疑者 2018/4/30 12:42 (2018/4/30 14:07更新)
「愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から受刑者の平尾龍磨容疑者(27)が脱走した事件で、広島県警は30日、広島市南区にあるJR広島駅周辺の路上で同容疑者の身柄を確保し、逃走の疑いで逮捕した。調べに対し「海を泳いで渡った」と話している」
宇喜 . . . 本文を読む
おとなりのイヌを食う文化が相当批判されてるけど、イヌが禁止になったら次は馬肉に抗議来ると思うから耐えてほしい— まくるめ (@MAMAAAAU) 2018年4月28日
それそれ。ワンコの肉を食う文化を小生は限りなく嫌悪するけど、よその文化なんだから認めなければならない。そこに口出すと、われわれの文化によそから口出してくるのを、押し返しにくくなる。嫌いなものに多様性を認めるかどうかで、本 . . . 本文を読む
BBC Myanmar violence: Thousands flee fresh fighting in Kachin state 28 Apr 2018
「At least 10,000 people are believed to have fled their homes in Kachin this year」、この写真のばーちゃん、うちのばーちゃんににとるな。
政府軍とカチン勢 . . . 本文を読む
BBC Koreas summit: North Korean media hail 'historic' meeting 28 Apr 2018
「Welcoming Kim Jong-un with pomp and ritual」
兄を暗殺してミサイル何度も飛ばして水爆実験して近隣諸国を困らせても、少し譲歩しただけで称賛されるんだね。日本の70年以上の歩みや平和への努力が、なんだか少し馬 . . . 本文を読む
先ほどのメモ中くらいに書いた「こたつぬこ」なる人物についての追加メモ。
なぜ、こたつねこという人は共産党の応援弁士なのに自民党を利すような話をするのかね。震災の時の対応は自民党の優勢で、野党のアキレス腱。話を出すこと自体、アジテーターとしてはどうなんでしょ— すんすけ (@tyuusyo) 2018年4月27日
この件については、話者の政治的立場によってもえらいこと違ってくるも . . . 本文を読む
BBC Macron sees Trump dropping Iran nuclear deal 26 Apr 2018
トランプ米大統領、イラン核合意を破棄する見込み=仏大統領:Reuters https://t.co/aDMNDCVSV9 予想されていた事だけど、終わった・・・— JSF(本人確認は外部サイトのリンク参照) (@rockfish31) 2018年4月26日
・北 . . . 本文を読む
なんにせよ、食い扶持を稼ぐのは大変です。
同業者むけに書いておくのですが、本文でことわったように、この記事は一個人による印象論にすぎず、学者の文章ではありません。が、俺にとっては、そのみっともなさよりも、立場を利用し、身を挺して実情を喧伝するという運動的な側面が実存的に重要なのです。じっさいこんなに読まれるわけで。— 阿部幸大/Kodai Abe (@korpendine) 201 . . . 本文を読む
Kyodo 大川小津波訴訟、事前防災の過失を認定 2018/4/26 14:27
「大川小津波訴訟で仙台高裁判決は、石巻市側に対し「危機管理マニュアルを大川小の実情に応じて改定する義務を怠った」として、事前防災の不備を指摘した」
以上の第一報状態の、これだけではよくわからない。
“「危機管理マニュアルを大川小の実情に応じて改定する義務を怠った」” https://t.co/uirN9oiM . . . 本文を読む
この2月に、新婚家庭に爆弾が届けられた事件があったが、犯人が判明した模様:
BBC India teacher arrested over wedding bomb murder 25 Apr 2018
被害者の母親に昇進を先んじられてしまって恨んだ大学講師の仕業、と。
「Punjilal Meher worked with the victim's mother in Orissa s . . . 本文を読む
> トランプ大統領は、「われわれはとても特別な関係にある。その証拠に私はこの小さなふけのかけらを払ってあげよう」と言って、マクロン氏の襟元から小さな白いほこりを取り除いた。そして「彼(マクロン氏)を完璧にしてあげないと、彼は完璧なんだから」と続け、マクロン氏の笑いを誘った。えっろ— 衣織 (@ioriveur) 2018年4月24日
AFP トランプ氏、マクロン氏の「ふけ」払い . . . 本文を読む
「九大図書館蔵書裁断事件(2018-04-21)」
西日本新聞 九大図書館で本盗む 容疑の大学院生逮捕 福岡西署 2018年04月25日 12時29分
「福岡西署は25日、九州大伊都キャンパス(福岡市西区)の図書館で蔵書を盗んだとして、窃盗の疑いで福岡県糸島市の大学院生(24)を容疑者として逮捕した。逮捕容疑は2014年4月~18年2月、伊都キャンパスの図書館で、貸し出し用の本2冊(時価約3千 . . . 本文を読む
「自殺願望」というより「死の感覚」がいつも近くにいたって話。うつだった時期に色々調べて同じような感覚の人がたくさん居てほっとしたことを覚えてる。 pic.twitter.com/tnRqu25KIn— せるこ (@seruko) 2018年4月24日
まあ、こんな感じよね。「死が近い」という感覚。
こんな感覚は、割とちょっとしたパーセンテージのひとに発生するのであり、ある種、健康 . . . 本文を読む
BBC Mohammed Zammar: German jihadist 'detained by Syrian Kurds' 19 Apr 2018
「A Syrian-born German jihadist linked to the 11 September 2001 attackers has reportedly been detained by Kurdish fighters i . . . 本文を読む
教材にできるような見事な事例ではあるのだが、教材にしにくい微妙にマイナーすぎる領域でなあ。
流れを整理すると、 ・cracさんがオタクと豚を並置して差別を語る(豚差別が成立しないのだからオタク差別も成立しない(?))・私が「オタクは豚ではない」と主張・田川先生「オタク=人間と証明できるのか?」・私「???」 pic.twitter.com/S6pBL778A3— 青識亜論 (@dokuninj . . . 本文を読む
BBC North Korea missile and nuclear test halt hailed 21 Apr 2018
「The EU said it was "positive", but called for complete denuclearisation」
「European Union foreign policy chief Federica Mogherini sai . . . 本文を読む