さて。そろそろ新年度の用意が見え始めました。小中高では教科書があるわけですが、ことさら「予習」といわずとも、実質的な予習をしていてくれると嬉しいなあと思う、そんな書き込みメモ。
そんなガキいるかよ。「新学期になり、手にしたばかりの国語の教科書をわくわくして読み進める。そんな経験をお持ちの方もおられるか」(天声人語)文芸誌の懸念:朝日新聞デジタル https://t.co/2TICuxCsAZ& . . . 本文を読む
2013年にNGOとしての登録を拒まれた連絡協議会。このたび最高裁で登録自体を禁止じたのはダメでしたね、という判決。これが最終決着で、まずは結構なこと。結社の自由は揺るがしてはならない、連絡協議会の設立自体は犯罪ではない、というわけだ。
まあ同性愛行為、性交は相変わらず違法だが。
BBC Kenya wrong to ban LGBT rights groups from register . . . 本文を読む
ガーナじゃどうも麻疹あたりが多数確認されているようで、北部で政府が確認したというだけで50例以上。小児科医の学会がいうには会員が勤めている主要な病院の取りまとめ数だけで90ほど。
BBC Stock more vaccines or risk child diseases - Ghana doctors 24 Feb 2023 By Thomas Naadi
「Fifty cases of . . . 本文を読む
逆説的だけど、若手研究者のポストが絶望的に少なくなったおかげで、研究者に一番大切なのは毛並みでも学会遊泳術でも流行りを見つける能力でもなく、生き残る意志、ただそれだけであるという事態が強固になりました。— ytb (@ytb_at_twt) 2017年10月8日
…とりあえず、毛並みは悪い私はまだ生き残っている…。
「イス取りゲームで席を立たない」も重要になった.国内研究者職にここまで任期制 . . . 本文を読む
スパイバルーンで一気に一般の興味を掻き立てたというのは一面の真実だろうが、このように、中国の偵察活動をカナダ軍が警戒・偵察しているよというアピール記事。
こりゃあ、ダメだな。かなりはっきりと日常的に脅威だという認識を明らかにしているようだ。
BBC Canada's military tracked Chinese surveillance in the Arctic 23 Feb 2023 . . . 本文を読む
Brexitの影響はどれほど―などと話されるとか。結論的には「モロッコはEUじゃないだろ」で済む模様。
BBC Why is there a shortage of tomatoes and other fruit and vegetables in the UK? 23 Feb 2023
大手スーパーマーケットでトマト・きゅうりなどの個数制限を出している。なんでまたそこまでしてトマトが人 . . . 本文を読む
ケニア。お茶のプランテーションで働く女性が「仕事が欲しけりゃ足ィ開きな!」とマネージャーに―うんまあ。
BBC Kenyan women claim sex abuse in British-owned tea farms 20 Feb 2023
「More than 70 women working on two British-owned tea plantations in Kenya . . . 本文を読む
日本でも長期収容による体調悪化・死亡など問題になっているかと思いますが、こちらタイの例。国際問題ですねえ。
BBC Aziz Abdullah: Uyghur asylum-seeker death heaps pressure on Thailand 21 Feb 2023 By Jonathan Head
49才のウイグル人亡命希望者が、延々9年ほど拘束され、血を吐いて死んだと(ざっく . . . 本文を読む
BBC North Korea food crisis looms behind displays of military prowess 22 Feb 2023 By Kelly Ng
新規性のない話ですが。
「North Korea is experiencing a critical food crisis, experts say.
The country is no strang . . . 本文を読む
50名以上が死亡したという。
BBC More than 50 soldiers killed in Burkina Faso attack 21 Feb 2023 By Lalla Sy
51名死亡、さらに行方不明者が存在。3名が負傷して回収。なかなかに壊滅的な損害。
「The army in Burkina Faso now says more than 50 soldiers w . . . 本文を読む
南ア。なにやら墓石の上で寝込む清掃担当の写真がウェブに流れ、処罰を考えている様子。
BBC South Africans face charges for sleeping on graves 21 Feb 2023
「A municipality in South Africa says it will charge some of it staff for misconduct afte . . . 本文を読む
マリ。なにやらトゥアレグ勢力が暫定政府と連合してISと戦っているのだとか。付随被害も結構ありそうだが、それはなんというかともあれ。
BBC Ex-rebels take on jihadists in Mali - report 21 Feb 2023
「Former Tuareg rebel groups in northern Mali launched joint military o . . . 本文を読む
ブルキナファソ。最前線の兵隊の人権侵害の課題に、どうも新規に憲兵部隊を設置することで対応する様子。
BBC Burkina Faso sets up military unit to monitor rights abuse 18 Feb 2023
「Lawmakers in Burkina Faso have passed a bill creating a military unit c . . . 本文を読む
しかし、訓練期間がちょうどウクライナ侵攻一周年を含むのはちょいとどうかな、という懸念は―もちろん米国辺りから言われる模様。
BBC Why is South Africa's navy joining exercises with Russia and China? 17 Feb 2023
「South Africa is holding a joint military exercise . . . 本文を読む
だいぶ景気のいいお話のようですが、さてどこまで本当か。
BBC US air strike kills five militants in Somalia 17 Feb 2023 By Emmanuel Igunza
米国の軍隊の空爆でasl Shababの戦闘員を5名殺害という。わざわざ言うのは指導的な人物であるためか。
「The US says it has killed five . . . 本文を読む