BBC Obama pledges Japan islands support as Asian tour begins 23 April 2014
米国の「本気度」がどれほどかは,米国ならざる我々にはわからないわけだが,敢えて試そうとする者がいないことを祈るというのが私の思いというかなんというか。
BBC South Korean PM Chung Hong-won offers resi . . . 本文を読む
読売新聞 増改築で復原力が大幅低下、2倍以上の過積載も 2014年04月22日 21時33分
「セ号は約45度右に針路を変えた後、弧を描くように船体を横にしながら北上していた」
「客室の増改築の結果、重心が51センチ上がって復原力が大幅に低下していた。積載できる重量の倍以上の貨物も載せていた」
「「船自体の復原力が余りにもなかった」「船が傾いた直後、復原を試みたが(船体を安定させる重りの)バラス . . . 本文を読む
芦田宏直(哲学者)はテレビ番組新報道2001で「人文系では他人の意見を自分の意見のように書くのは毎日のように行われている」「人文系では自分がいちばん典拠にしている参照文献はぜったい参考文献内に載せませんから」司会者「そうですかぁ!!」(以上文字起こし)見てた俺「どこの世界の話?」— 森岡正博 (@Sukuitohananika) 2014, 4月 20
学者として自殺するためにテレビ . . . 本文を読む
Allafrica.com (Premium Times) Nigeria: Military Frees 107 Kidnapped Female Students, 8 Still Missing BY NNENNA IBEH AND OLA' AUDU, 16 APRIL 2014
上掲記事によれば,ナイジェリア軍は誘拐された129名の女生徒の大半が無事であると確認したという。月曜夜,B . . . 本文を読む
おのれら,いつの間に神の抵抗軍に宗旨替えした:
BBC Nigeria unrest: Gunmen abduct 'about 100 schoolgirls' 15 April 2014
日本語報道もそれなりにあるようで,特につけたしの情報があるわけでもなかろう。ナイジェリア北東部Borno州のChibokなるところの学校がBoko Haramとみられる集団に襲撃され,ティーンエイジャ . . . 本文を読む
職業学校を撃破し,村落を襲撃して民間人を殺害:
BBC Nigerian senator: '135 civilians killed' in attacks 12 April 2014
4月9日(水)以来12日の報道までに,北東部諸州においてBoko Haramが活発に活動したものと思われる。今年は既に1500名ほど(しかも半数以上は民間人)がこれ関係の騒動で死亡しており,アムネスティ . . . 本文を読む
「隠された知識」をひとつ。或る高名な日本宗教の学者が、院生の私に語った。「もうフィールドワークは信じられない。どんな沖縄の離島や北の果てに言って古老や巫女に取材しても、みなすでにエリアーデや柳田や折口を要約ででも読んでいて話を合わせてくるんだ。真の古い知恵なんてもう存在しない」。— 佐々木中 (@AtaruSasaki) February 15, 2014
朝日APITAL 山中教授 . . . 本文を読む