空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

目には目を,盲目には盲目を:イラン

2008-11-30 22:17:23 | Newsメモ
BBC Court orders Iranian man blinded 28 November 2008  ある男がある女性にプロポーズした。振られた。その報復に,女性の顔に酸をぶちまけたところ,その女性は失明した。お顔については,スペインに飛んで回復手術をうけたものの,視覚は戻らず。  このたび,女性の訴えに基き,問題の男への罰が決定。罰金とともに,酸でもって眼を焼き失明せしめること。現代 . . . 本文を読む
コメント

エチオピア軍,撤退へ向けて部隊配置:ソマリア

2008-11-30 21:01:24 | ソマリア関連
Garowe Online Ethiopia pours troops into Somalia ahead of anticipated pullout Nov 29, 2008  バイドア発。エチオピア軍は数百の兵を南部ソマリアに進める。目撃者が語るところでは,装甲車・軍用輸送車装備のエチオピア兵が平和裏に進入。これは公約された12月の撤退を準備するものという。  そーいうわけで,いわ . . . 本文を読む
コメント

二人は(ry コニーさんとンクンダさん

2008-11-30 17:40:44 | Newsメモ
 29日付けでアフリカの二人の反乱組織指導者の,ある種対照的な態度を示す記事がふたつならんで♪ という: BBC Congo rebel chief threatens 'war'  29 November 2008 BBC Uganda rebel fails to sign deal  29 November 2008  ウガンダ,「神の抵抗軍」ジョセフコニーは和平協定にサインせず。先日 . . . 本文を読む
コメント

エチオピアはソマリアから撤退する:外務省発表

2008-11-29 20:52:35 | ソマリア関連
BBC Ethiopian troops to leave Somalia 28 November 2008  全エチオピア兵は本年末前にソマリアを撤退する。エチオピア外務省報道官は発表する。この2年間,エチオピアは数千の兵をイスラミスト打破のためソマリアに入れていましたが,いよいよ(本来よりの)撤退方針が実現します。  エチオピア外務省報道官Wahide Belayが言うには,撤退デッドライ . . . 本文を読む
コメント

ねっとかんさつき 28 Nov 2008 準ひきこもりな私? + アフガン阿片

2008-11-28 20:19:22 | Weblog
Discommunicative 大学における準ひきこもりという存在。 「気軽に声をかけづらい独特の雰囲気を持っている。長年孤立していると、こうまでいびつになってしまうのかと驚嘆するほどである。(引用者注:ひどすぎる(笑))」でリアルに吹いた。  ネタ元は富山国際大学国際教養学部紀要(2006)の「大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について― 」(PDF)他一件。と . . . 本文を読む
コメント

ソマリランドはアルシャバブを自爆テロの件で非難する

2008-11-28 19:39:28 | ソマリア関連
Garowe Online Somaliland govt blames al Shabaab for suicide bombings Nov 27, 2008  ハルゲイサ,11月27日発。Garowe Onlineいうところの」Somalia's northern breakaway sub-stateなソマリランド政府は木曜,先月20名の死者を出したテロ事件はアルシャバブの組織によるも . . . 本文を読む
コメント

暫定政府議会は議員を倍増させる:ソマリア

2008-11-27 20:46:59 | ソマリア関連
 ジブチ合意最終段階終了。暫定政府は議会議員を倍増させることとなる("from 275 to 550 seats")。これはイスラミスト,女性らに割り当てられるという。 BBC Somali parliament to be doubled  26 November 2008  これによればイスラミスト側に200席,民間に75席。権力の分け持ちの形式面の表現ですが,実質的にはお給料とか,そーい . . . 本文を読む
コメント

ソマリア,プントランド:ジャーナリスト2名誘拐さる

2008-11-27 20:38:53 | ソマリア関連
 ソマリア北部,プントランドの港町ボサソで英国人・スペイン人各々1名,計2名のジャーナリストがホテルから誘拐された模様。プントランドから(主に)イェメンへ向かう違法移民船に関する調査をしていたものという。  情報は錯綜している。彼らは警察の警護を断ったといわれる(Garowe Online)。 BBC Journalists kidnapped in Somalia 26 November 2 . . . 本文を読む
コメント

今日見た記事:ガーナの爆発事故;タイ漁船撃沈の件;LRA和平交渉

2008-11-26 23:47:31 | Newsメモ
BBC Ghana fuel tanker in deadly blast  26 November 2008  ガーナで,少なくとも21名が死亡する爆発事故。  タンクローリーが転覆して,燃料が漏れたのですな。零れた燃料はタダで持っていける,ので,周辺の人が入れ物持って大集合。そこで爆発。こうした事故は,西アフリカではしばしばある由。  なお,兵士が一名,その車から降りてローリー近くに群がる群衆 . . . 本文を読む
コメント

Abdiaziz "Garamgaram" Mohamed

2008-11-26 20:34:11 | ソマリア関係人名録
 Abdiaziz "Garamgaram" Mohamedはソマリ人の民兵指導者。2008年11月初旬,ソマリア北部,ソマリランド・プントランド係争地ラスアノドで新規の反政府組織活動開始を宣言した。 Garowe Online New rebel outfit to fight Somaliland security forces Nov 10, 2008  ラスアノド,11月10日発。最 . . . 本文を読む
コメント (1)

そらのにき

2008-11-25 12:36:13 | Weblog
 車検15万円コース大決定☆ 諸費用4万数千円払い済み☆ 空野さんの危機はまだまだ続くよっ!  とまあ以下メモ: おおやにき 「ある心性」  まー地元紙で同じ話題を扱った記事を見て私もげんなりしたのです。  ことは裁判に限らず,行政でも(まあ他に医療でも何でも),「自分の外部」に無限の責任を負わせ色んな苦労を背負い込ませまくって,自分(たち)だけは無原罪な気楽な護られるべき市民で居続けようと . . . 本文を読む
コメント

キリノクチ攻勢

2008-11-24 22:15:24 | Newsメモ
BBC S Lanka push to take rebel town  By Roland Buerk 24 November 2008  政府側発表。北部ジャフナ半島,タミルタイガースの事実上の主都キリノクチKilinochchiに日曜朝から政府軍が攻勢。死者多数発生の模様。TamilNetは,金曜以来政府軍兵士78名を殺害したと述べる由(私は見に行ってない)。ほか,プラバーカランからの発言 . . . 本文を読む
コメント

今日見た記事 24 Nov 2008ソマリア海賊関係

2008-11-24 17:55:31 | ソマリア関連
BBC Somali Islamists 'hunt pirates'  21 November 2008  ムスリム所有の船をハイジャックするなど犯罪である,として,イスラミストは「シリウス・スター」を拿捕した海賊を取り締まる旨声明。民兵やイスラミスト戦闘員がHarardhereに集まるが,どーにか海賊のアガリを掠め取ろうとする連中がいたりして困った状況に。  しかし嘗て海賊たちは,エジプト . . . 本文を読む
コメント

ギネアビサウ:大統領官邸で戦闘

2008-11-24 02:21:40 | Newsメモ
BBC G-Bissau leader's home under fire  23 November 2008  ギネアビサウ大統領官邸で銃撃戦。1名死亡,数名負傷。選挙結果が公表されて数時間後のこと。国連使節は大統領Joao Bernardo Vieira氏が負傷なく無事であることを確認。AUはこれを,暴力でもって権力を握らんとするたくらみであると非難。  与党は選挙で大勝利を収め,軍の支持 . . . 本文を読む
コメント

Yusufはジブチ和平交渉団を率いんとする:ソマリア

2008-11-22 22:29:28 | ソマリア関連
Garowe Online President to lead peace talks delegation to Djibouti Nov 21, 2008  ソマリア暫定大統領Yusufは外遊よりケニア首都,ナイロビに戻り,先日のNur Adde首相による非難を否認,次回ジブチ交渉団を自ら率いようと述べる。  Nur Addeは,突如行われたYusufのLibya訪問を,Yusufがソマ . . . 本文を読む
コメント