雨に濡れた完熟イチジク。もぎ取ろうとすると皮がぬるりと剥げる。狂い咲きのような8月の豪雨で、せっかく熟れたイチジクが傷んでしまいます。


完熟以外のも入れて
熱しながらすりこぎでつぶします。

冷蔵庫で冷やして美味しいデザートの出来上がりです。
味はイチジクそのもの(当然)です。
この煮イチジクにしておくと日持ちがします。ゴーヤジュースにもバナナの代わりに入れます。
今が旬の元気なゴーヤ
イチジク入りゴーヤジュースの出来上がりです。

完熟イチジクは皮ごと食べていたのですが、長雨にうたれたそれを皮ごと食べるのは衛生上心配です。
そこで火を通すことにしました。「煮イチジク」です。
収穫したイチジク

鍋に入れて

完熟以外のも入れて

熱しながらすりこぎでつぶします。

ジャムじやないので2~3分沸騰させたら火を止めます。

冷蔵庫で冷やして美味しいデザートの出来上がりです。

味はイチジクそのもの(当然)です。
この煮イチジクにしておくと日持ちがします。ゴーヤジュースにもバナナの代わりに入れます。
今が旬の元気なゴーヤ
(大きさが分かるように十円玉を置いています)

イチジク入りゴーヤジュースの出来上がりです。

お盆を島原の実家で過ごしていますが、連日の豪雨で蟄居状態です。雨でなかったら草取り、野良仕事、小屋の片付けと忙しく動きまわっている私ですが、お縁に座って庭を眺めながら雨の音を聞いています。