またもや水道管破裂…
うっすら雪景色した上山歩きなど余裕で過ごしていたのですが…
本日(29日)、実家に帰ったら庭が濡れているではありませんか。もしかして…
予感的中で、またしても太陽温水器に水を上げる管が破裂していました。
プチプチを巻いて防寒対策をしていただけにショックです。
あいにく今日は日曜日なので、業者さんもお休みです。
困りました。
今日は実家に泊まるのでピンチなのですが、なんとかしなければなりません。
水の大元の栓を止める前に、必要な水を確保しました。
確保した水
お風呂には入れませんがこれでなんとかなるでしょう。
山小屋気分で一晩過ごします。
防寒対策されていたのに…
随分と冷えたんでしょうね。
島原は近くには♨️もあることでしょうから、お風呂は何とかなることでしょうがなかなか大変ですね。
今度まで修理をしますが、次に同じ様に凍結破損があったら撤去します。
太陽温水器は二酸化炭素の削減には大変有効なのですが寒さに弱いのが欠点です。
水か止まって(自分で止めた)みてあらためて気づいたのですが、飲料や食事用に使う水はごく少量で、その多くは洗い物、洗面、トイレでした。
そういえば山では食事以外には水は使っていなかったなということを思い出しました。
北穂の小屋で水を買った時、ガソリンより高かったですね。米も洗わずにそのまま炊いていたような…
ヤカンやボールに汲み置きした水を大切に使いながら若い頃の山が思い出されました。