最近の環境保護テーマにいろんなことが言われだしはじめましたが、私もその影響を受けたわけでもないのですが、自転車など乗ってみることにしました。
などと書きながら、実は先日、バイクを売りさばいた為、駅までの通勤に必要というのが本当のところです。なかなかバスはやっぱり慣れません。
で、いろいろネットなど見ていると最近ではクロスバイクと呼ばれる、スポーツタイプの自転車があるらしく、その手に気になって物色してました。が結局メインに使うのは、当然通勤なので、比較的お買い物自転車に近いものになりました。ただ駅まで3kmと結構あるのと、その途中が登り下りの橋が一部あるので、そこを超えるには、5段変則くらいいるかなと昔の感覚で思ってました。
実は自転車は、マウンテンバイクと呼ばれるものを実は10年ほど前に購入して、それほど乗らず鉄くずにした経験があります。長距離を乗ろう、未舗装道路をオフロードバイクのように快活に走ろう!!なーーんて思ってマウンテンバイクにしたのですが、あまり乗り心地もよくなく、お尻は痛いし、変速機は21段もあったのでなんか変な動きしたり、あまり変わらない変則の動きで、バイクも購入したこともあって、ほとんど乗らずじまいでした。
今日、通勤用にママチャリに毛がはえた程度のクロスバイクと称するチャリをゲットしました。フレームは若干太く丈夫そうで、6段変則もあるので、通勤時のアップダウンは大丈夫かなと思い、適当にこれだなと思うものを購入。
小一時間ほど乗って、自宅に帰ってきましたが、そこそこ良く走りました。橋のアップダウンも気にならに程でしたし、通勤には十分だと思いました。
そこそこ走るようなので、これからはちょとだけ遠くまで走ったりして楽しめればと思います。
などと書きながら、実は先日、バイクを売りさばいた為、駅までの通勤に必要というのが本当のところです。なかなかバスはやっぱり慣れません。
で、いろいろネットなど見ていると最近ではクロスバイクと呼ばれる、スポーツタイプの自転車があるらしく、その手に気になって物色してました。が結局メインに使うのは、当然通勤なので、比較的お買い物自転車に近いものになりました。ただ駅まで3kmと結構あるのと、その途中が登り下りの橋が一部あるので、そこを超えるには、5段変則くらいいるかなと昔の感覚で思ってました。
実は自転車は、マウンテンバイクと呼ばれるものを実は10年ほど前に購入して、それほど乗らず鉄くずにした経験があります。長距離を乗ろう、未舗装道路をオフロードバイクのように快活に走ろう!!なーーんて思ってマウンテンバイクにしたのですが、あまり乗り心地もよくなく、お尻は痛いし、変速機は21段もあったのでなんか変な動きしたり、あまり変わらない変則の動きで、バイクも購入したこともあって、ほとんど乗らずじまいでした。
今日、通勤用にママチャリに毛がはえた程度のクロスバイクと称するチャリをゲットしました。フレームは若干太く丈夫そうで、6段変則もあるので、通勤時のアップダウンは大丈夫かなと思い、適当にこれだなと思うものを購入。
小一時間ほど乗って、自宅に帰ってきましたが、そこそこ良く走りました。橋のアップダウンも気にならに程でしたし、通勤には十分だと思いました。
そこそこ走るようなので、これからはちょとだけ遠くまで走ったりして楽しめればと思います。