金沢市桂町に鎮座される「桂(かつら)神社」、御祭神は『白山比咩大神・応神天皇』
由緒「創立年不詳。当町地内には白山社・八幡社二社あり、八幡社は明治40年畝田町武三熊神社に合祀されたるをもって、昭和34年白山社を桂神社と改称して設立。同年武三熊神社より、八幡社の御祭神を合祀。」石川県神社庁HPより
拝殿前左右より神域を守護されるのは、お馴染みの加賀逆立ち狛犬さんと、構え狛犬さんの一対。
昭和八年(1933)六月建立の逆立ち狛犬さん。珍しく花崗岩で作られている所為もあるのでしょうが、従来の逆立ちさんと比べるとあっさりした印象。
口中に玉を含み、一段高い位置に前足をかけた阿形さん。何だかとても楽しそう。
そして、恒例の後姿(〃∇〃)
手水鉢に刻まれた「心を洗う」美しい言葉だと思います。
参拝日:2011年10月14日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます