ラグビーの聖地である東大阪市松原南にある日本初のラグビー専用競技場「東大阪市花園ラグビー場」。全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場として知られており、高校野球の聖地が甲子園と言われるように、ラグビーの聖地として全ラガーマンの憧れの地でもあります。
マンホールには「RUGBY WORLD CUP2019」の刻印と、「ラガーマン」、市章がデザインされています。
市役所13階下水道計画総務室前の展示マンホール
池田市マンホールサミット展示蓋
「ラガーマン」と「市章」がデザインされたマンホール。多分、こちらが先に設置されていたタイプと思われます。
市役所13階下水道計画総務室前の展示マンホール
市役所13階下水道計画総務室のミニ展示マンホール
東大阪市花園ラグビー場 路上タイル
『トライくん』と「ラグビーのまち東大阪」と書かれた水道仕切弁。
『トライくん』と「市章」「ラグビーのまち東大阪」と書かれた消火栓。
『トライくん』がデザインされた側溝蓋
『トライくん』がデザインされた樹木カバー
東大阪市マスコットキャラクター『トライくん』、趣味はもちろんラグビー。ラグビーボール型のカレーパンが大好物の元気な男の子です。
撮影日:2008年4月26日&2017年4月24日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます