微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

今日一日を生きる

2024-08-27 03:35:01 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
夕立が降るようになってきて
人間に代わって自然が打ち水をして暑くなった大地や空気を冷やしてくれています
陰陽の法則が自然にはあるのでしょう
陰極まれば陽となり陽極まれば陰となる
自然はバランスをとりゆがみが生じれば修正しようとする
人の生活とは別次元のものです
自然界には自然界のバランスや法則がありバランスをとったりゆがみを修正することが人間生活に大きく影響してくる
これだけ文明や科学が発達しても人の力ではどうにもならないこともある
人間の力って宇宙や地球の中ではちっぽけなもので人が自然に受け入れられるのは生まれて死んでいくという事実だけ
そういうふうに考えれば生きていればそれでいいではないかいずれ命はどんなにあがいてもつきるのだから
生きていることを楽しめればそれでいい
地位や能力に貧富に名声等々そんなことは人間が勝手に作ったもので
それよりも生きていることを楽しみ生きているただそのことを楽しむことの方がいい
生きて死ぬこれだけは誰でも予測できる
それだけなのである
それが真理
人が全てを手放して生きること生きていることを感じながら生きることができたらそれ以外のことはおまけのようなもので
生きていることそのことを味わうことを楽しめればいい
今日一日を生きるそれでいい
心の声を聴いています
心に在る思いの全てを語ってみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年8月27日 | トップ | 体調を訴えることのできない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。