![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d1/b5a6fcfe95a3eb633286be1a290055af.jpg)
高齢者の方でのあるある
尿路感染症
おむつや尿取りパッドを常時使用していればもちろん
トイレで排泄されていてもリスクはあります。
高熱が出れば誤嚥性肺炎か尿路感染症かとまず疑うくらい
常時おむつをされている方はおむつ内に排便された時に、また入浴日以外も陰部を洗浄させていただきます
また排尿時に尿の色はどうか、匂いは量はどうかと目視で観察します。尿路感染症を防ぐためにもこまめに飲水を進めます。適量の水分を摂られている方の尿は概ねきれいです
ご自身でも確かめてみるといいですよ
あまり水分を摂っていない時のおしっこの色としっかり水分を摂ったあとのおしっこの色を比べてみれば一目瞭然です。この時期は特に脱水予防のためにもこまめな水分補給をオススメします。