みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

懐かしい鉄道写真 その40(2006年2月25日〜2月26日)

2021-02-06 10:33:31 | 懐かし列車写真
懐かしい鉄道写真シリーズ、40回目です。

今回は前回の続きでして、2006年2月25日の夜からです。
この日の夜、上野駅に向かった私は、夜行急行「能登」で富山へ向かいました。目的は、2006年2月28日で廃止され、LRT転換されるJR富山港線でした。
富山港線は、朝夕だけ3両編成の急行型475系車両で運行され、日中はキハ120形が1往復する程度の閑散ローカル路線でしたが、沿線は住宅地が広がっており、潜在的な需要がありました。そこで、JR西日本は富山市へ路線を譲渡し、富山ライトレールが作られることになりました。現在は富山地方鉄道富山港線となっています。この2006年2月25日、26日はJR廃止前の最後の土日だったので、終日急行型電車で運行と岩瀬浜や車内イベントの開催がありました。




急行「能登」の前に、上野駅13番線ホームへ入線する寝台特急「北陸」


牽引機はEF64 1051でした



特急ホームに停車している651系「フレッシュひたち」。651系は主に「スーパーひたち」での運用でしたが、一部「フレッシュひたち」の運用もありました





入線してきた489系急行「能登」


普通席


グリーン席。こちらに乗りました


一番端の車両にはレディースカーがありました


半分ほどラウンジになっているラウンジカーもありました


早朝の富山駅に到着


475系の国鉄急行色リバイバル車が富山港線のホームにいます。右側は419系


こちらは北陸地域色の475系


こちらは中線に留置中の413系ですが、運転士が乗っており動く手前のようでした


富山港線ホームへの通路にあったありがとう富山港線の写真





富山港線ホームには、国鉄急行色の2編成がヘッドマークを取り付けて出発を待っています



朝一の便で一旦岩瀬浜へ。この時点ではイベント前なので静かでした


富山へ戻って、駅前のビルにあったポートラム(富山ライトレール)のデビュー広告。まさか14年で富山地鉄に吸収されるとは思いもよりませんでした


南富山駅車庫。富山地鉄の路面電車は、当時は環状線もないため7000形と8000形が、南富山駅前〜大学前を往復していただけでした



北陸地域色475系


富山港線ホームへの案内


イベント時刻の列車です。何があったかというと、車内販売で駅弁屋「源」による記念駅弁販売がありました




岩瀬浜駅はあいにくの雨でしたが、運行終了記念イベントに多くの人が訪れていました。この国鉄時代からの木造駅舎は解体されています


駅近くで撮影した475系。確か臨時で何本か運転していました。この場所は現在でも路面電車化した富山港線の撮影をしやすい場所になっていて、開花のタイミングであれば桜と一緒に撮影できます

次回は2006年2月27日の写真です。

<現在のシリーズ>
懐かしい鉄道写真
懐かしい鉄道写真 その1(2004年3月13日〜3月27日)
懐かしい鉄道写真 その2(2004年3月28日〜4月18日)
懐かしい鉄道写真 その3(2004年4月19日〜5月4日)
懐かしい鉄道写真 その4(2004年5月5日〜7月24日)
懐かしい鉄道写真 その5(2004年7月25日〜7月27日)
懐かしい鉄道写真 その6(2004年7月28日〜8月29日)
懐かしい鉄道写真 その7(2004年8月30日〜10月4日)
懐かしい鉄道写真 その8(2004年10月5日〜11月6日)
懐かしい鉄道写真 その9(2004年11月7日〜11月13日)
懐かしい鉄道写真 その10(2004年11月14日〜2005年1月9日)
懐かしい鉄道写真 その11(2005年1月10日)
懐かしい鉄道写真 その12(2005年1月11日〜1月26日)
懐かしい鉄道写真 その13(2005年1月27日〜2月6日)
懐かしい鉄道写真 その14(2005年2月7日〜2月27日)
懐かしい鉄道写真 その15(2005年2月28日〜3月19日)
懐かしい鉄道写真 その16(2005年3月20日〜4月3日)
懐かしい鉄道写真 その17(2005年4月4日〜5月4日)
懐かしい鉄道写真 その18(2005年5月5日〜5月6日)
懐かしい鉄道写真 その19(2005年5月7日)
懐かしい鉄道写真 その20(2005年5月8日)
懐かしい鉄道写真 その21(2005年5月9日〜6月19日)
懐かしい鉄道写真 その22(2005年6月20日〜7月3日)
懐かしい鉄道写真 その23(2005年7月4日〜7月11日)
懐かしい鉄道写真 その24(2005年7月12日〜8月20日)
懐かしい鉄道写真 その25(2005年8月21日〜8月29日)
懐かしい鉄道写真 その26(2005年8月30日〜9月8日)
懐かしい鉄道写真 その27(2005年9月9日〜9月10日)
懐かしい鉄道写真 その28(2005年9月11日〜9月23日)
懐かしい鉄道写真 その29(2005年9月24日〜9月25日)
懐かしい鉄道写真 その30(2005年9月26日〜10月10日)
懐かしい鉄道写真 その31(2005年10月11日〜10月30日)
懐かしい鉄道写真 その32(2005年11月1日〜11月12日)
懐かしい鉄道写真 その33(2005年11月13日)
懐かしい鉄道写真 その34(2005年11月14日〜11月27日)
懐かしい鉄道写真 その35(2005年11月28日〜12月20日)
懐かしい鉄道写真 その36(2005年12月21日〜12月31日)
懐かしい鉄道写真 その37(2006年1月1日〜1月31日)
懐かしい鉄道写真 その38(2006年2月1日〜2月24日)
懐かしい鉄道写真 その39(2006年2月25日)

<過去のシリーズ>
懐かしい列車写真 デジカメ版
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19
懐かしい列車写真 デジカメ版その20

懐かしの列車写真 フイルム版
懐かしの列車の写真(フイルム版) その1
懐かしの列車の写真(フイルム版) その2
懐かしの列車の写真(フイルム版) その3
懐かしの列車の写真(フイルム版) その4
懐かしの列車の写真(フイルム版) その5
懐かしの列車の写真(フイルム版) その6
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい鉄道写真 その39... | トップ | 懐かしい鉄道写真 その41... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
潜在的な… (通りすがり)
2021-02-06 13:18:17
こんにちは。
感染者が減っているとか絶対嘘だと思います。
濃厚接触者カウントしてませんから。
そう思うと今まで以上に疑心暗鬼に外出せざるを得ないかな、と。

>475系
この色を見るとどうしても上野口の常磐線のイメージが強いです。ボンネットのひたちと共に懐かしさを感じます。あと個人的には側面の窓の並び方がたまりません。

>EF64
地上ホームでの力強い発着音と言う組み合わせが旅情を誘っており上野駅で好きな光景の一つでした。

>岩瀬浜駅
この駅舎何で壊しちゃったんでしょうかねぇ、良い観光資源になりそうでしたが。闇雲に壊して安っぽいテンプレ駅舎っていうパターンが多いような気がします。
返信する
Re: 潜在的な… (みやした)
2021-02-06 13:52:16
感染者数は単に検査しきれなくなっているだけで、実際はもっと多いというのは前から言われていることです。結局、感染しないように気をつけて生活するのは当面変わらないですね。

475系は上野口でのこの色の時代を知らないので、私は北陸でのイメージが強いです。

EF64形1000番台はやっぱり国鉄色のこの色がいいですね。峠を走る、力強さを感じます。

岩瀬浜駅はポートラムとフィーダーバスをバリアフリーで乗り継げるようにするためでしたので、解体は仕方ないですね。なので、現在は駅舎自体ありません。停車場がバスターミナルに直結という状態です。高齢者社会で、バリアフリーを求める現代では仕方ないかなと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

懐かし列車写真」カテゴリの最新記事