みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

10/13-14 高崎車両センター公開ついでの旅行 その1「高崎鉄道ふれあいデー」

2018-12-26 21:13:39 | 乗り鉄
10/13-14で関東近郊をぐるっと旅行してきました。

目的は、10/13に高崎で開催された高崎車両センター公開と、「かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」。実は前回記事の東京モノレールと、日比谷公園の鉄道フェスティバルも、「かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」絡みでもありました。
今年で8回目となる「かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」は、初期は駅のポスターにあるQRコードを読み込んでという形でしたが、これだと現地に行かなくてもQRコードのURLを入手できちゃえば何とかなってしまうこともあったのか、位置情報を使うようになりました。ここ2、3年くらいは、位置ゲーの「駅奪取PLUS」というものと絡んでいたのですが、この位置ゲーに登録してプレイするのが嫌だったので、しばらく不参加でした。今年は他のゲームとも絡まず単独開催となったので、久々に参加した次第です。

今年の「かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」は、その名の通り関東地方の私鉄・第三セクター鉄道の駅が対象になっていて、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬+山梨の各都道府県にある40事業者の駅と、鉄道系博物館がある駅(例えば、鉄道博物館駅、宮崎台駅、多摩動物公園駅など)、イベントの行われる駅が10駅で、コンプするなら全部で50箇所に行く必要がありました。そのうち、今回は群馬、茨城、栃木、山梨の駅をいくらか廻ることにしました。

まずは早朝の高崎線で高崎へ。高崎車両センターの公開イベントに行く前に、上信電鉄のスタンプ駅へ行ってきます。


高崎駅到着間際に、移動中のEF66 27と併走。わざわざ今回のイベントのために広島からEF66 27を持ってきたのだ



JRと上信電鉄のホームから撮影した展示車両の電気機関車。まだもう1両が揃っていない状態




上信電鉄は高崎駅が車庫なので、多数の車両が停車している


乗車したのは上信電鉄オリジナル車の250形。上信電鉄は地方の小規模私鉄には珍しく、自社発注車が多数存在します


山名駅で下車しました。ここがスタンプ駅だったので。なお、スタンプと言ってもモバイルなので、実際にスタンプ状のデータが提供されるわけでもなかったです。そういう電子スタンプデザインがダウンロードできた年もあったんですけどね


ホームにあったぐんまちゃんベンチ



山名駅駅舎。平日日中は有人駅だそうですが、土曜の朝は無人でした


駅からホームに移動する途中の構内踏切で撮影


折り返しの電車は、またも上信電鉄オリジナル車の200形でした


高崎へ戻ってきました。すでに展示車両の準備は整っている模様


D51 498の姿も



会場へ行く前に上信電鉄車庫を望遠撮影。奥にいるのは107系100番台。JR東日本から譲渡された物の、まだ運行していません

さて、この後は高崎車両センター公開の会場へ。高崎駅の東口を出て行列に並びました。
おおむね40分前には並んだのですが、その時点でもけっこうな行列が出来ていて、入場できたのは開場10分後くらいでした。


ようやく入場です




入口でゆるキャラ達が出迎えます。ただ、ぐんまちゃんとふっかちゃん以外わからない・・・


まずは記念撮影会場に向かいます。途中に12系客車が休憩室として用意されていましたが、ここの前を通らないと会場に行けず、移動上のボトルネックになってました


さあ、展示車両です


まずは今回のメイン、国鉄型直流機関車5両展示です


左から、EF64 1001、EF64 1053、EF65 501、EF65 1102、EF66 27。EF66 27のみJR貨物からの貸し出しで、他は全てJR東日本の所属車。居並ぶ国鉄カラーの電気機関車群はかっこいいと素直に思えます






3両、2両ずつで拡大望遠。EF64形1000番台は中央西線と伯備線でも見られますが、EF65形1000番台は、JR東日本やJR西日本の工臨や臨時列車牽引で見られます。EF65形500番台はこれが唯一の動態保存車、EF66形は0番台現役が2両だけで27号機が国鉄スタイルの特急用ステンレス飾りも維持している貴重な車両でした


休憩車の12系。側面の行き先表示機は「SLぐんまみなかみ」でした


D51 498号機は今回水色ナンバープレートでの展示。黒だったり、赤だったり、青だったりは見たことあるのですけど、水色は初めて見たような


少し引いて展示車両をまとめて撮影



先ほどもちょっと見た107系100番台が、会場からはよく見えました。いつ頃から上信電鉄で動くのか、気になるところです。と言うのも、もう外板が痛み始めていたので・・・


こちらは会場から望遠撮影した上信電鉄の古い有蓋貨車



保線用車両の展示もありました


第2会場に移動して、架線作業用軌陸車の乗車体験


こちらは信号設備の点検を行う機材を積んだ軌陸車


列車の発車案内用機材を使用した記念撮影



架線の展示もありました

このあたりでお昼になってきたので、会場内の出店で御弁当を購入し、12系車内で食べました


休憩場所の12系車内



購入した今回のイベントの記念弁当。美味しかったです


ふと見ると新潟のE653系1000番台が回送されていきました。郡山で定期検査でもしていたのか、団臨で来ていたのか・・・

食事後は会場を出ました。
続いて、「かんとうみんてつモバイルスタンプラリー」のために移動します。

以下、次回。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/6 東京モノレール昭和島車... | トップ | 10/13-14 高崎車両センター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事