2024/10/1〜2025/2/16で開催されている「第14回かんとうみんてつスタンプラリー」で千葉方面を回ってきました。
今年度はちょうど9/1から10/31までで「サンキューちばフリー乗車券」が発売しており、さらに昨年「北総鉄道」がフリー区間参加して歓喜したと思ったら、今年は京成線、新京成線、芝山鉄道までフリー区間参加するという超大盤振る舞いになったので、千葉地域を他の地域より先に回ることにしました。
出かける直前の10/4にいすみ鉄道で脱線事故が発生したものの、幸いに予定を少し調整するだけで代行バスにタイミングも合うことがわかりました。
まずは新宿駅で臨時特急の「新宿さざなみ」に乗車し、五井駅へ向かいます。
E257系500番台による「新宿さざなみ」。横須賀・総武の快速列車で行くよりちょうどいいダイヤで五井駅に着くので、昨年も利用しました。昨年は255系でしたが
五井駅に到着。小湊鐵道に乗り換えます
現在の「かんとうみんてつスタンプラリー」はスマホにfurariというスタンプラリー用アプリを入れて位置情報でスタンプを取得する仕組みなので、スタンプ駅で下車する必要はありません。なので、小湊鐵道の列車に乗り、そのまま終点の上総中野まで向かいました。
小湊鐵道五井駅の駅名標
留置線にいるキハ200形
乗車したのもキハ200形でした。国鉄キハ20形の類似車で、国鉄キハ20形の生き残りはほぼ全滅した中で、小湊鐵道でも廃車が進んだものの、まだまだ活躍中です
上総中野ではいすみ鉄道の代行バスに乗り換えます。
やってきたのはマイクロバス1台で、途中駅での乗車もあって大多喜駅まで満員状態で向かうことになりました。
前に代行バスに乗った時は2台で来ていたので、急なことで1台準備するだけで限界だったのでしょうね。
いすみ鉄道の代行バス
大多喜駅で下車
大多喜駅
大多喜駅から大原駅までは、もう少し大きな観光バスタイプの車両が来ました
途中の国吉駅を過ぎたところで、前日の10/4に脱線した車両を道路から見ることができました。この時点では撤去に数ヶ月かかり、1月になっても復旧しないとは思ってもいませんでしたが
大原駅に到着
大原駅ではキハ20 1303が留置されていました
大原駅からはJRに戻り、外房線からそのまま京葉線に入って千葉みなと駅まで乗車。千葉みなと駅から千葉駅までの2駅だけ、千葉都市モノレールに乗車しました。この2駅の間にある市役所前駅がスタンプラリーの対象駅でしたので。なお、千葉都市モノレールは「サンキューちばフリー乗車券」の範囲外です。
大原駅から乗車したE131系。2連で来るので、だいたい座れません。今回も座れずに立っていました
千葉みなと駅からは千葉都市モノレールに
千葉駅からは総武本線へ戻って銚子駅へ向かいます。
銚子駅までは特急「しおさい」に乗車しますが、車両がE257系500番台ではなく、E259系でした。
E259系は「成田エクスプレス」用にデビューした車両ですが、「成田エクスプレス」の運用数が減ったために、余剰車両が「しおさい」などの特急列車に入るようになりました。
千葉駅で待ち時間に撮影したE235系1000番台。横須賀・総武快速線も、だいぶE217系の姿を見なくなりました
E259系「しおさい」に乗車します
E259系の普通車車内。253系時代の「成田エクスプレス」には1度だけ乗りましたが、E259系になってから全く乗っておらず、今回が初乗車です
銚子駅に到着
銚子駅に到着後は、歩いて銚子電鉄の隣駅の仲ノ町駅へ。今回のスタンプラリー対象駅が仲ノ町駅だったので、列車待っているより歩いた方が早かったので。
戻りはせっかくなので銚子電鉄を利用しましたが、ちょうど2024年に南海電鉄から譲渡された22000形(元南海2200系。さらに前は22000系)がやってきて乗車できました。
仲ノ町駅の車庫には2000形(元伊予鉄道800系。元京王2010系)と、3000形(元伊予鉄道700系。元京王5000系)がいました。ということは、動いているのは残り1本の22000形となるわけで
仲ノ町駅の駅名標
22000形がやってきました。現在は南海22000系時代の塗装をリバイバルしています
銚子駅に戻りました
銚子駅からは成田線に乗り成田駅へ。さらに成田駅で京成成田駅まで歩いて乗り換え、勝田台駅まで移動し、東葉勝田台駅から船橋日大前駅までを往復して、京成成田駅まで戻りました。なお、東葉高速鉄道は「サンキューちばフリー乗車券」の対象外です。
銚子駅からは209系2000番台で成田へ
成田駅に到着
京成成田で京成線に乗車
船橋日大前駅まで来て、夕食をとってから折り返しました
東葉高速鉄道の2000系
京成成田駅まで戻りました
この日は京成成田駅近くのビジネスホテルに宿泊しました。
この日だけで、里見駅(小湊鐵道)、小谷松駅(いすみ鉄道)、市役所前駅(千葉都市モノレール)、仲ノ町駅(銚子電鉄)、京成酒々井駅(京成電鉄)、船橋日大前駅(東葉高速鉄道)の6駅を回りました。
翌日は千葉の残り6駅を回ります。以下、次回。
今年度はちょうど9/1から10/31までで「サンキューちばフリー乗車券」が発売しており、さらに昨年「北総鉄道」がフリー区間参加して歓喜したと思ったら、今年は京成線、新京成線、芝山鉄道までフリー区間参加するという超大盤振る舞いになったので、千葉地域を他の地域より先に回ることにしました。
出かける直前の10/4にいすみ鉄道で脱線事故が発生したものの、幸いに予定を少し調整するだけで代行バスにタイミングも合うことがわかりました。
まずは新宿駅で臨時特急の「新宿さざなみ」に乗車し、五井駅へ向かいます。
E257系500番台による「新宿さざなみ」。横須賀・総武の快速列車で行くよりちょうどいいダイヤで五井駅に着くので、昨年も利用しました。昨年は255系でしたが
五井駅に到着。小湊鐵道に乗り換えます
現在の「かんとうみんてつスタンプラリー」はスマホにfurariというスタンプラリー用アプリを入れて位置情報でスタンプを取得する仕組みなので、スタンプ駅で下車する必要はありません。なので、小湊鐵道の列車に乗り、そのまま終点の上総中野まで向かいました。
小湊鐵道五井駅の駅名標
留置線にいるキハ200形
乗車したのもキハ200形でした。国鉄キハ20形の類似車で、国鉄キハ20形の生き残りはほぼ全滅した中で、小湊鐵道でも廃車が進んだものの、まだまだ活躍中です
上総中野ではいすみ鉄道の代行バスに乗り換えます。
やってきたのはマイクロバス1台で、途中駅での乗車もあって大多喜駅まで満員状態で向かうことになりました。
前に代行バスに乗った時は2台で来ていたので、急なことで1台準備するだけで限界だったのでしょうね。
いすみ鉄道の代行バス
大多喜駅で下車
大多喜駅
大多喜駅から大原駅までは、もう少し大きな観光バスタイプの車両が来ました
途中の国吉駅を過ぎたところで、前日の10/4に脱線した車両を道路から見ることができました。この時点では撤去に数ヶ月かかり、1月になっても復旧しないとは思ってもいませんでしたが
大原駅に到着
大原駅ではキハ20 1303が留置されていました
大原駅からはJRに戻り、外房線からそのまま京葉線に入って千葉みなと駅まで乗車。千葉みなと駅から千葉駅までの2駅だけ、千葉都市モノレールに乗車しました。この2駅の間にある市役所前駅がスタンプラリーの対象駅でしたので。なお、千葉都市モノレールは「サンキューちばフリー乗車券」の範囲外です。
大原駅から乗車したE131系。2連で来るので、だいたい座れません。今回も座れずに立っていました
千葉みなと駅からは千葉都市モノレールに
千葉駅からは総武本線へ戻って銚子駅へ向かいます。
銚子駅までは特急「しおさい」に乗車しますが、車両がE257系500番台ではなく、E259系でした。
E259系は「成田エクスプレス」用にデビューした車両ですが、「成田エクスプレス」の運用数が減ったために、余剰車両が「しおさい」などの特急列車に入るようになりました。
千葉駅で待ち時間に撮影したE235系1000番台。横須賀・総武快速線も、だいぶE217系の姿を見なくなりました
E259系「しおさい」に乗車します
E259系の普通車車内。253系時代の「成田エクスプレス」には1度だけ乗りましたが、E259系になってから全く乗っておらず、今回が初乗車です
銚子駅に到着
銚子駅に到着後は、歩いて銚子電鉄の隣駅の仲ノ町駅へ。今回のスタンプラリー対象駅が仲ノ町駅だったので、列車待っているより歩いた方が早かったので。
戻りはせっかくなので銚子電鉄を利用しましたが、ちょうど2024年に南海電鉄から譲渡された22000形(元南海2200系。さらに前は22000系)がやってきて乗車できました。
仲ノ町駅の車庫には2000形(元伊予鉄道800系。元京王2010系)と、3000形(元伊予鉄道700系。元京王5000系)がいました。ということは、動いているのは残り1本の22000形となるわけで
仲ノ町駅の駅名標
22000形がやってきました。現在は南海22000系時代の塗装をリバイバルしています
銚子駅に戻りました
銚子駅からは成田線に乗り成田駅へ。さらに成田駅で京成成田駅まで歩いて乗り換え、勝田台駅まで移動し、東葉勝田台駅から船橋日大前駅までを往復して、京成成田駅まで戻りました。なお、東葉高速鉄道は「サンキューちばフリー乗車券」の対象外です。
銚子駅からは209系2000番台で成田へ
成田駅に到着
京成成田で京成線に乗車
船橋日大前駅まで来て、夕食をとってから折り返しました
東葉高速鉄道の2000系
京成成田駅まで戻りました
この日は京成成田駅近くのビジネスホテルに宿泊しました。
この日だけで、里見駅(小湊鐵道)、小谷松駅(いすみ鉄道)、市役所前駅(千葉都市モノレール)、仲ノ町駅(銚子電鉄)、京成酒々井駅(京成電鉄)、船橋日大前駅(東葉高速鉄道)の6駅を回りました。
翌日は千葉の残り6駅を回ります。以下、次回。