QRコード決済ではきっと一番使われているだろうPayPayですが、ついに10月から店舗側に手数料が発生してしまうことになりました。まあ、これまで「無料」ということが不思議なシステムだったわけですけどね。

一昨年の6月に申し込みました。その時は「病院でペイペイ?」とか受付窓口で驚かれたのですが、結構楽しそうに利用されていました。ほかのQRコード決済やクレジットカード・電子マネーなども利用できるようにしましたが、ほとんどがペイペイ。おかげで手数料が助かりました(他はだいたい決済額の3.25%~ぐらい)
ペイペイの手数料が何%になるかは最近まで発表されなかったのですが、これがなかなか絶妙な設定でした。そしてあるプラン*1 に加入すると「少し手数料が下がり*2 半年だけご褒美*3 がある」というもの。そしてそのプランへの加入することで発生する月額料金がなかなか見つからない…(リンク先がかなり遠いところにある):絶妙でしょ。
*1 PayPayマイストアライトプラン 1,980円/月
*2 *1に申し込むと手数料が 1.98% から 1.60% とお得に
*3 キャンペーンに参加すると6か月間は決済額の3%がもらえる
これから考えると、毎月の決算額が50万円以下だとお得になる手数料よりプラン料金のほうが高くなってしまいます。うちはまだまだキャッシュがほとんどで、それには届きません。だから見送りました。1.98%でも他のよりはかなり低いですからね。

窓口でPayPay利用の時、うまく決済できると「ペイペイ!」って音が出ますが、その時に利用者さんとうちのスタッフがともにホッとした顔をする:いいシステムだと思います。