もう少し進めば香川県というところ。少し前に新規開店したラーメン店です。
建物も古そうでショボイ。名前も「新ラーメンショップ」とこれだけで、入るのをやめてしまいそうな信じられないネーミング。どうも埼玉の方では有名チェーン店らしいのですけどね。
ラーメンのスープは「とんこつ」と「みそ」これにネギをトッピングしたネギ・ラーメンが特徴のようです。ネギ・ラーメンって、ふつう想像するのは青ネギてんこ盛りのラーメンですけど、こちらのは白ネギを縦長に切りそろえ、さらに味付けしたもの。
建物と同様に、注文した「みそねぎラーメン」は見た目もショボイものでした。焼きのり・鳴門の近くらしくワカメ・ネギの下にチャーシュー一枚がはいったもの。麺は写真では見えてませんが、味噌ラーメンには珍しい(と思う)細いストレート麺でした。
ネガティブな印象が揃ったのですが、なんと「リピートあり」の私的判断が下りました。次はとんこつ味のふつうの「ねぎラーメン」にしてみようと思います。白ネギだから、あの青ネギの臭み・苦みがなくて、しゃきしゃきとした歯ごたえがよかったです。味噌ラーメンは太めのちぢれ麺のことが多いと思うのですが、こちらのは違いました。チャーシュー麺にする必要はないようでした。
客がいない、たぶん親子だと思う後ろ姿が、寂しそう でした。海沿いの国道からエクシブ鳴門に入っていくところの少し東側。機会があれば試して下さい。