桃の節句はもちろんもうひと月ほど前の事になってしまいましたけど、一昨日ホームセンターに行ったときに、桃の苗木がディスカウント(900円 → 500円)され売られていました。「うーん」とは思ったのですけどそのまま帰りました。でも夜になっても気になって、もしかして売れちゃったかな?今月いっぱいで処分されるんじゃないかと、今日は開店の10時にあわせて買いに行きました。2個並べられていてかなり迷いましたが右側のものを。
帰ってきてからどこに植えようかと考えます。高さ2mくらいまで伸びたやや元気のない木(名前は知りません)があり、これを切ってしまい、その隣に植えることにしました。その木の根っこはかなり広がっていて掘るのが大変でしたけど、何とかこの写真のように。左の白っぽいのがその切り株です。とても掘り起こす事は不可能な感じだったのでそのままに。
ちょうど新らしい年号が明日発表されるそうなので、そのときに植えた桃の木ということで覚えやすいです。矢口桃という一番一般的な花桃だそうですね。まずはちゃんと生着して、1年後には少しでもいいから花を咲かせてくれればな。