秋ですね~。ついこの間まで暑かったと思ったら、すっかり秋の気配です。
今日から埼玉の巾着田で曼珠沙華祭りが始まってます。いわゆる秋に墓場やら川の土手なんかに生える赤い花です。
これですね。薄暗い場所に咲くしあまり明るい印象の花ではないですが、地面から葉が一切無い緑鮮やかな茎が立ち上がり、その先端に大輪の花を咲かせるので目に鮮やかです。
それがこんな風に広い範囲に大群生しています。林の中一面に赤い絨毯を敷き詰めたように見えます。同じ赤い曼珠沙華でも早咲き種と遅咲き種があるようで、今日時点で早咲きがほぼ満開で見頃を迎えています。
で、今回紹介したいのは実はこれ。園内のトイレ脇の地面に空いているすり鉢状の穴。
これは何かというと「蟻地獄」の巣です。1個の穴の底に1匹の蟻地獄が待機していて、落ちてくる蟻を待っているわけです。それが乾いた砂の地面に多数密接して空いているので、蟻地獄にとってよほど環境がいいのだと推測されます。この状態を「蟻地獄天国」と呼びます。
こちら側にも多数の穴。蟻にとってはかなりの地獄でしょう。
巾着田の最寄り駅は西武線の「高麗駅」です。JRに高麗川駅がありますが、そちらだと少々距離があるので注意しましょう。
今日から埼玉の巾着田で曼珠沙華祭りが始まってます。いわゆる秋に墓場やら川の土手なんかに生える赤い花です。
これですね。薄暗い場所に咲くしあまり明るい印象の花ではないですが、地面から葉が一切無い緑鮮やかな茎が立ち上がり、その先端に大輪の花を咲かせるので目に鮮やかです。
それがこんな風に広い範囲に大群生しています。林の中一面に赤い絨毯を敷き詰めたように見えます。同じ赤い曼珠沙華でも早咲き種と遅咲き種があるようで、今日時点で早咲きがほぼ満開で見頃を迎えています。
で、今回紹介したいのは実はこれ。園内のトイレ脇の地面に空いているすり鉢状の穴。
これは何かというと「蟻地獄」の巣です。1個の穴の底に1匹の蟻地獄が待機していて、落ちてくる蟻を待っているわけです。それが乾いた砂の地面に多数密接して空いているので、蟻地獄にとってよほど環境がいいのだと推測されます。この状態を「蟻地獄天国」と呼びます。
こちら側にも多数の穴。蟻にとってはかなりの地獄でしょう。
巾着田の最寄り駅は西武線の「高麗駅」です。JRに高麗川駅がありますが、そちらだと少々距離があるので注意しましょう。
蟻地獄は山道をちょっと入った所にある小さな祠の周りに巣が有り、幼虫をほじくり出しては何も無い所に置き巣を作る様子を観察した物です。
どっちも懐かしいですね。