とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

PTA実行委員会報告

2018年12月26日 | 実行委員会

1年は早いもので、いよいよ今年もあと僅かとなりました。

ケガや病気に気を付けて、楽しいお正月をお迎えください。

それでは、第7回PTA実行委員会(12月20日開催)の報告を致します。

 

(1) 箕面市PTA連絡協議会  12月18日(火)10:00~ グリーンホール2階 大会議室

  第57回箕面市PTA大会 第5回実行委員会について

 『親子で挑戦!スタンプラリー』

 平成31年1月27日(日) 13:00~15:30 箕面文化・交流センター地下・8階  

 応募者多数の為抽選、当選者に入場券配布

(2)連絡事項

①第64回大阪府PTA研究大会について

 平成31年1月19日(土) 13:00~16:00 大阪市立子ども文化センター

 参加申込締切 平成31年1月7日(月)

②「第64回大阪府PTA研究大会」表彰団体推薦について

 箕面小学校PTAの表彰決定

③学級委員交流学習会報告について

 とどろみの森学園から2名出席、懇親会や委員の決め方などをテーマに話し合い。 

 学習会アンケート結果を学級委員さんへ報告いたします。

(3)その他

 第25回 教育 de Festa みのお について

 平成31年1月19日(土) 10:00~12:00 箕面文化交流センター8階

 学校を通してチラシ後日配布

(4)回覧物 2点

 ・第64回大阪府PTA研究大

 ・第25回教育de Festaみのお

(5)配布物

 ・北小・六中の新聞を成人教育委員の方へ

 ・学級委員交流学習会アンケート結果報告

(6)役員会

   熱中症対策に対する嘆願書について

  12月5日(水)箕面市議会、教育委員会へ連Pを通して提出致しました。

  市議会から反論、また意見交換をしたいとの申し入れがあり、PTAより話し合いを検討中。

  保護者様へお配りするアンケートを精査中。

  後日、全家庭に向けアンケート実施予定

② 第2回学校協議会の報告

  12月6日(木)19:00~  (PTA会長出席)

  ・特認制度については8月14日から廃止となりました。(現在特認の方は継続)

  ・2学期を振り返り、3学期に向けて集団の力を身につけていく。

  ・子供のトラブルについて取り組む。

  ・6年、9年生対象の全国学力テストについて、全国と比べるとよくできていたとの結果でした

  ・9年生については国語無回答率0%でした。

  ・箕面市体力運動調査では、立ち幅跳び、ソフトボール投げが全国平均を下回る結果でした。

  ・ブロック前期では、どんぐり拾い、紙芝居、山登り、クラフト体験、びわ園、かるた大会等行われました  

  ・中期ではリーダーシップを発揮する取り組みを行っている。妙見山や遠足へ行った事、太鼓練習などの報告 がありました。       

  ・後期では実行委員会を作り、月1回ブロックでの状況の説明や、朝礼を行っている。団体競技の取り決めも行っている。8年生はアピール合戦でのダンスの指導もしている。

  ・球技大会はサッカーとバレーボールが行われました。

  ・9年生は現在進路を決めているところです。

  ・いじめについて、いじめの定義を実行し、登校できない生徒さんについては、外部の方にも協力して頂き取り組んでいます。

  ・生徒児童が増えた為、今年の妙見山遠足を来年度は実施しないとのことです。

③ 第3回みのお市民人権フォーラムの報告

 12月8日(土)、9日(日) グリーンホール大ホールにて

 教職員・役員・各委員より13名参加

④全市一斉総合防災訓練について

 平成31年1月17日(木)

 ・PTA担当・・・食料物資班

  各委員さんにお手伝いのお願い

⑤止々呂美小地区防災委員会

 12月26日(水)19:30~

⑥人権講演会について(予定)

 平成31年1月21日(月)人権参観 13:35~14:25

             人権講演会 14:40~16:00

⑦学年懇親会について 

 12月14日 PTA副会長(2名)会計、学級委員長、計4名で話し合い

 〇改革をしようとした理由

  ・年々、平日に大人だけの懇親会を開いても人数が集まらない。

  ・PTA会費からの補助金の不平等さ

  ・毎年、お茶会になっていてマンネリ化

 ※子供たちと一緒に過ごす時間を作る(学校に協力してもらい、授業の一部に取り入れてもらう)

〇話し合った内容

 ・開催日 6月中旬から7月一週目ぐらいor二学期

 ・場所  アリーナ(雨天でも使用でき、学年で押さえている予備時間がある)

 ・取りまとめるのは学級委員←学級委員長が総まとめ役

  各学年の先生と話し合って内容等を決める

 ・内容

  小学校:親子仲良く、スポーツ交流会もしくはゲーム大会

  中学校:親子で学ぼう、学習会、親と子の主張、意見交換(進路、受験、将来等)

 ・参加賞

  150円×全校生徒

  小学校、中学校に分けて文房具等の商品を決める←学級副委員長が一括購入

※今後の動き

  3月頃に「懇親会変更について」のお手紙を配布予定。

  次年度の委員さんが決まれば、懇親会変更の内容を伝え活動を始めてもらう。

 

(7)各委員会

①学級委員会

 来年度に向けて懇親会を引き継ぎ

②成人教育委員会

 特になし

保健体育委員

 特になし 

地区委員

 ・人権フォーラムに2名参加

 ・「あいさつ運動」地区委員全員参加

(8)学校から

・12月1日縄跳び大会で、自己最高記録を出したチームがありました。

・12月4日中後期マラソン大会で沢山の方々応援に来ていただきありがとうございました。

・12月5日縦割り総合で1年生から9年生に分け、アリーナにてクイズ大会をしました。

・12月6日1年生とみすず学園と地域の方と「ぶんたった文庫のお楽しみ会」をしました。

・12月10日4年生、箕面グリーンロードを見学をしました。

・12月11日人権学習の一環として弁護士の方に来て頂き授業をし、教師にも研修をして頂きました。

・12月13日6年、7年生に薬剤師さんより「薬物乱用防止教室」を開催していただきました。

・懇談時期にプレイルームと西館の多目的ルームにて各学年の作品を展示致しました。どの学年も力作でした。

・9年生は今回の懇談で受験私立高校、公立特別選抜が決定しました。冬休みに教師中心に最終チェックし、1月の願書に向けて準備をする。私立高校は今年からWEB出願が始まりました。家からネットで出願する事になります。

・3学期はあきらめず、クラス全体で協力し合って物事を進め、感謝し合えるようになって欲しい。

 来年度もよろしくお願いします。

 

<次回実行委員会1月18日(金)19:30~会議室にて開催(役員会は19:00~)>