goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

厄年なんです

2014-01-13 22:26:38 | 日々のこと

今日はオットの厄除け祈願に、門戸厄神へ行ってきました。

混んでましたわー。 

大きな和太鼓があって、太鼓をたたく住職さんは初めてですが、なかなか迫力ありました。

お経の間も、鈴を鳴らし続けてたりして、こういうのも初めて。

後で、「失敗する時というのは、あせっている時、心が乱れている時。

     心を静めるには、手を合わせなさい。

     合掌というのは、心を落ち着かせるためにするのです。」

というお話を聞きました。

お寺にあった早見表では、私も小厄なんだって。

いただいたお札に、手を合わせて 「南無厄神明王」 と唱えなければ
     

Img_10951
  

初詣の時に、すごく並んでいたので引かなかったおみくじをここで。

夫婦揃って “吉” でした

私のには、「家作り転宅十分よし」 とあり、よっしゃー て感じ

 

その後、神戸そごうの 『私の針仕事展』 へ行き、刺激を受けてきました。

今はお道具すべて箱詰めしてしまってて、針を持てない状況。

来月まで、パッチワークする余裕はないでしょうね

コメント