今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

海外旅行保険

2016-06-04 23:05:01 | 2016 ハワイ

夫婦で旅行する時は、ネットで簡単で安いのをお守り代わりに契約します。

でも今回は、80歳の母同行なので、旅行社紹介の保険会社で4人分きっちり申し込んで行きました。

さすがでした。

ホテルのお部屋からアメリカの営業所に電話すると、日本語オペレーターが出て、

場所を聞いて、最寄の病院を紹介してくれます。

これはコレクトコールで、電話代は請求されません。

タクシーで行くなら、領収証をもらって請求してください、チップ分も入れてください。

とまでアドバイスしてくれます。

紹介してくれた病院は、海外旅行者向けに365日夜11時まで予約なしで診察してくれるんだって。

それがシェラトンホテル内にあります。

幸いにも隣の隣のホテルで、車椅子を押してでも10分位で行けるところ。

でも、タクシーで行きました。

顔を冷やしている母の様子を見て、ドアマンもタクシーの運転手さんも

とても優しかったです。

病院の受付は日本人。 レントゲン技師も日本人。

ドクターは外国人だったけど、ずっと医療用語のわかる日本人通訳がついていてくれたそうです。

それまで、オプショナルツアーやレストランを決めて連れて行くのは私だったけど、

こんな時は妹の出番なので、私は待合室で待ってるだけ。

 

ここでの診察代は、保険会社から病院へ直接支払われるので、

レントゲンのCDと薬をもらって、お財布を出すこともなく、

一体いくらぐらいだったんだろうねぇ と話しながら

帰りは車椅子をガラガラ押して、ホテルへ戻りました。

帰国してからも180日以内の受診に対して、保険料が支払われます。

 

妹の勤めている病院で、レントゲンCDを副院長に一緒に見てもらったところ、

バキッとくっきり線が入っていたそうです。

形成外科に行くようにとのこと。 その前に歯医者なんだけど・・・

 

余談ですが、車椅子は英語で「ホイールチェア」だそうです。

カーチェアなんて直訳では通じませ~ん

コメント (1)

今度こそ大事件

2016-06-04 22:29:15 | 2016 ハワイ

ハワイ4日目、ハナウマ湾からホテルへ戻ってからのこと。

妹に鋭い声で呼ばれて行くと、

母がバスルームで「痛~い」と顔を押さえてうずくまっていました。

シャワーを浴びようと栓をひねったところ、高い所に固定されているシャワーからの水をかぶり、

冷たくてよけようとしてツルリと滑り、手をつくこともなく、顔から転んでしまったとのこと。

前日までは、壁向きに水が出るようになっていたので、そう思い込んでいたのに、

この日午前中のルームキーピングの際、向きが変わってしまっていたようです。

左頬を打っていて、差し歯もとれてしまっています。

「頭でも足でもなくて良かったやん」と、

とにかく、ベッドまで運び、保冷剤(ビーチでの飲み物のために持って行ってました)で冷やし、

痛がるので鎮痛剤を飲ませて、様子を見ました。

転んだ状況を話せるし、ベッドまで歩けるし・・・大丈夫かな

でもしばらくして鼻血が出たところで、

妹(看護師です)の、もし脳内にも出血していて、夜中に何かあったらイヤだから、

という判断で、病院へ連れていくことにしました。

リビングルームの大きなテーブルに、旅行社や保険会社の書類を広げまくって、

3人で、てんやわんや。

そして、病院へ連れていくための車椅子をホテルから借りるお願いにもてんやわんや。

こんな時に限って、日本語が頼りないコンシェルジュしかいないんだから

 

何とか病院に運び、たくさんの書類や同意書にサインして、ようやくの診察の結果、

顔面骨折してました~

治療は何もなく、日にち薬ということで、4週間後ぐらいに病院に行けばいいそうです。

その時持って行って見せるようにと、レントゲンをCDに焼いて持たせてくれました。

くれた鎮痛剤は日本のものよりもきついらしい。

しかもこれで効かなかったらこれ、ともう一段きついものもくれたらしくて、

そんなもの怖くて飲めません。

捨てて帰ってもいいんだけど、話しのネタにするわ、と妹が成分表とともに持ち帰りました。

 

トランプホテルのバスルームの床は、イタリアの大理石だって。

滑るよねえ、そりゃあ。

母も、最初はシャワーの使い方もわからないし、用心していただろうに、

4日目となって、慣れで油断していたことと思います。

転ぶのは、ハワイでも日本でも同じ。

海外に来たからケガしたというわけではないんだから、

「やめといたら良かった」 とは思わないように、と話しました。

 

 

コメント

日常生活の幸せ

2016-06-04 21:28:24 | 2016 ハワイ

4日前に無事帰国し、仕事、会議、研修といきなり現実に追われていました。

ようやくの休日の今日は、

久しぶりにカーブスへ行って、月初めの計測。 現状維持でおさまっていただけでもOK

久しぶりのコーラス。 声カスカス

そして、梅のハチミツ漬けと新しょうがの甘酢漬けを作りました。

何をやっても、

無事に帰れて良かったなー、平和だなーと、感じています。

では、ハワイ旅行の続き、振り返ってみます。

 

コメント