嵯峨野を走るトロッコ電車は今は冬で運休中。
そのタイミングで開催される、線路を歩くツアーに行ってきました。
JR保津峡駅からスタートし、狸さんがいるトロッコ保津峡駅から
トロッコ電車が現役で走っている線路を歩きます。
前日には雨と雪が降っていたらしいのに、誰の行いが良いのかとってもいいお天気。
途中、トンネルを歩いたり
軌道自転車に乗せてもらったり
川下りの船に手を振ったり
春なら桜がライトアップされているビューポイントや
ライオン岩や
一度は泊まってみたい 星野屋リゾートを見ながら歩き
トロッコ嵐山駅が線路ウオークの終点です。
このウォークは嵯峨野観光鉄道の主催で 今回で3年目とか。
トンネルの工法とか、線路や枕木の説明とか、ちょっと難しいお話もいろいろありましたが、
オットは楽しんでいたようです。
私は、そのあとの竹林のウォークや 嵐山での食べ歩きのほうが楽しかったけど、
この何にもない時期であんなに外国人が一杯だなんて、
桜の時期にも、紅葉の時期にも、残念だけど 近寄りたくないなーという気分です