離職票を持って、いざハローワークへ。
書類に不備がないか、忘れ物はないか、ちょっとドキドキしましたが、
総合案内の方、職業相談部門の方、審査給付係の方、どなたもとっても優しくて、
こんな時、大阪の中でも、ちょっとのんびりな田舎に住んでて良かったなーと思う
そして、思いもしていなかった、コロナのための特定理由離職者と認められ、
自己都合退職なのに、待機期間なしに、すぐに支給してもらえることになりました。
家族に要介護者がいること、60歳以上なこと、
感染することにとてもプレッシャーがある職場だった、という3点です。
他にも、自分や家族が感染して仕事を辞めざるを得なくなったとか、
基礎疾患がある、ということなんかも、理由になるらしいです。
自分から申告しないと貰えないよ、という制度が多い中、
聞いてないのに教えてくれた審査給付係のお姉さん、ホント、優しい
午後は、docomoの無料のスマホ教室へ、母のらくらくフォンを持って出かけました。
私が習ってきて、母に説明します。
習わなくても、だいたいわかるんだけど、
どんな風に説明したらわかりやすいのか、そこを偵察しようと思って。
おじちゃんおばちゃん5人だったんだけど、
おじちゃんはおとなしくて、おばちゃんはうるさかった。 やっぱりね
母は、今日、 LINE デビューしました