ようやく試食の順番が回ってきたこんにゃく食パン
冷凍していたものを今朝シンプルトーストでいただきました。
高野豆腐とキヌアはあまり感じなかったけど、これは・・・こんにゃくとわかる匂い。
食べたらこんにゃくの味ってことはないんだけど。
ブリオッシュの方は、たくさん具をはさんで食べたので気づかなかったんでしょう。
さあ、5連休
遠出はしません。混むのはコリゴリなので。
毎日、いろんなお友達とランチ&パーティの予定。 楽しみます。
ようやく試食の順番が回ってきたこんにゃく食パン
冷凍していたものを今朝シンプルトーストでいただきました。
高野豆腐とキヌアはあまり感じなかったけど、これは・・・こんにゃくとわかる匂い。
食べたらこんにゃくの味ってことはないんだけど。
ブリオッシュの方は、たくさん具をはさんで食べたので気づかなかったんでしょう。
さあ、5連休
遠出はしません。混むのはコリゴリなので。
毎日、いろんなお友達とランチ&パーティの予定。 楽しみます。
最近いろんなスーパーフードがありすぎて、何がどういいんだかよくわからないけど、
キヌアは、南米アンデス産で長寿と健康の食べ物とされ、骨粗鬆症や更年期障害にもいいと聞いて、
一袋予約してきました (また、使いきれずに賞味期限が来ることのないように・・・)
ゴマのようなサイズのものが、倍量の水で炊くと、ふくらんでプチプチ食感になります。
これを粉に混ぜて焼いたカンパーニュ
そして丸ごとフィグのパンは、生地内だけでなく、外側にもまぶして焼いています。
一応 いちじくの形の成型なんだろうけど、というより栗みたい
今朝はこのカンパーニュに卵をのせていただきました。
焼いて二日目だけど、ふわふわでした。
切り口の見えてるのが、高野豆腐入りの、ミックスフルーツとクルミのバンです。
やっぱり、知らずに食べたら、高野豆腐が入ってるなんて、まったくわからないと思います。
今回のこだわりパン工房シリーズ~体に美味しいヘルシーパン~
どれも 少しでも体にいいものが、しかも まずくなく摂れるなら、嬉しいことです。
大豆粉を加えたロカボなパン作りがブームです。
手に入れやすい高野豆腐を大豆粉のかわりに使って、高たんぱくヘルシーなパンに。
高野豆腐はフードプロセッサーにかけて、粉にしてから使います。 とのことです
今朝はこのちぎりパンを4つに切ったものを、チーズトーストにしていただきました。
教室での試食は、卵黄とチーズでカルボナーラ風にしていただきましたが、
家では コレステロール控え目に卵抜き…
でも黒コショウをふると、いつものチーズトーストとは一味違っていました
横にあるのはキヌアを使った生地に丸ごとフィグが入ったもの。
どちらも、知らなければ、キヌアだとか高野豆腐だとかが入っているとは、気付かないと思います。