今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

SEA SPICA で大久野島と御手洗へ

2024-05-08 23:57:45 | 旅行

etSETOra で三原駅に着後、三原城址を散策してから三原港へ

マリンロード商店街にはこんな可愛いたこが一杯

三原港で、昨年の G7 サミットで各国首脳が乗船された、観光型高速クルーザー SEA SPICA に乗って、

朝 出発した広島まで戻ります

たこ飯弁当のお供に

うさぎ島ともよばれる大久野島でうさぎさんにあげるためにエサ購入

でも、うさぎさん達、お腹一杯みたいで、余ってしまいました

頭を入れると、風音や海の波音が聞こえるうさ耳オブジェ

 

次に下船した大崎下島の御手洗では、地元のおじいさんがガイドしてくれました。

北前船の寄港地として栄えた江戸時代から昭和初期の建物が残っている町並みが保存されています

芝居小屋の乙女座、今でもステキ

村上春樹原作の映画「ドライブ・マイ・カー」のロケ地に使われた建物

西島秀俊が滞在していた部屋です

この映画は他にもいろいろなシーンで広島でのロケがあったらしく、

もう一度見直してみたいです。

コメント

観光列車 etSETOra

2024-05-07 22:44:22 | 旅行

GWの混雑に負けず、無事帰ってきて

今日はいきなりヨガ&フラ&歌のレッスンをこなしました。

明日にどっと疲れが出るかも

 

さて、広島一日目の午前中に乗った、観光列車 etSETOra 

広島から尾道までの区間を走りますが、今回は三原までの乗車

大きな窓ガラスからオーシャンビューが楽しめます。

牡蠣の養殖風景や

こんなに海岸ギリギリも走ります

南国風景もありました

途中お菓子が出されます

青い箱は和菓子

白い箱は洋菓子

どちらも見たかったので、一つずつ

これは広島→尾道の往路のお菓子ですが、午後に走る復路はまた違ったお菓子で、

お酒も飲めるらしいです

2時間半の乗車の記念に木製キーホルダー購入しました

コメント

広島4日目

2024-05-06 22:18:33 | 旅行

最終日、それほどの雨ではなかったので、宮島へ向かいました。

正面からの眺めはありふれているので、横から撮ってみました

もうちょっと引き潮になったら歩いて渡れるんだけど・・・

以前、ここでおみくじを引いた時、「凶」で、世界遺産で凶なんて・・・と

落ち込んだ思い出があるので、今回はお賽銭だけ

ホントはロープウェイに乗って、弥山の頂上まで行きたかったんだけど、

こんな様子なのであきらめました。

昨夜いただいた揚げもみじ饅頭、私が知らなかっただけで、

ここでは食べ歩きの定番になっているようです。

そしてこれも、

牡蠣の入ったカレーパンです。

こんな感じで、早めに切り上げて、広島を離れましたが、

帰りの新幹線の中でも、広島名物が並びました

さぁ、明日からダイエット

コメント

広島3日目夕食

2024-05-05 22:22:00 | 旅行

お友達と別れた後、おみやげの買い物をして、

岩国へ行っていたオットと合流。

広島最後の晩餐は、かき小屋豊丸水産
 
牡蠣を缶々に入れて焼いたガンガン焼き
 
 
身が大き~い
 


名物「がんす」って何かなぁと思ったら
 
魚肉の練り物を揚げたものなんだって。
 
マヨネーズが良く合います。
 


そして、他のお客さんが食べていて、
 
あれは何❔とじっと見てしまったのが
 
 
揚げもみじ饅頭、
 
熱々のあんこって美味しい❕
 
冷たいバニラアイスがぴったり。
 


オットの今日の戦利品
 
 
航空ショーで、別料金で特別ブースに入ると、
 
プレゼントにもらえるんだって。
 
 
さて、明日は残念ながら雨。
 
宮島へ行く予定だったけど、ホテルでのんびりしようかな。
コメント

広島3日目

2024-05-05 17:33:00 | 旅行

今日は、岩国の航空ショーを見に行くオットと別行動。

山口県在住のお友達と一日過ごしました。
 
以前来た時にはなかった、新名所?おりづるタワー。
 
12階建ての建物を、元気なお友達とらせん階段で登りました❗
 
屋上展望台 ‘ひろしまの丘’ からの眺め
 
 
折った折鶴をおりづるの壁へ投下
 
画面は私達の投下の瞬間です❕
 
 
積み重なった折鶴が壁面になります。
 
 
ランチの後はスイーツビュッフェ
 
 
そして、フラワーフェスティバルを歩き回りました。
 
シンボルの花の塔
 
 
歩行者天国の平和大通りは人~だけど、
 
音楽ステージやYOSAKOIの方々の衣装などを楽しみました。
 
 
歩きながらのたくさんのおしゃべりで、
 
彼女の、ご家族との楽しそうな毎日の様子が伺え、
 
会えて良かった❕
 
またの再開を約束して、無事一日が終わりました。
コメント

広島二日目

2024-05-04 22:52:42 | 旅行
今日は広島駅発着の一日バスツアーに参加し、
 
the GWを過ごしてきました。
 
まずは広島空港近くの八天堂ビレッジへ。
 
保冷剤必須のクリームパンは買えないけれど、
 
八天堂カフェリエでハンバーグのランチをいただきました。
 


そして、せら高原Flower village花夢の里へ。
 
渋滞もあった上に駐車場への入待ちで40分の時間押し。
 
帰りも渋滞が予想されることから、滞在時間がずいぶん短縮されてしまいました。
 
まぁ、暑くてそんなに長時間はいられかっただろうから、いいんだけど。
 












 
せら高原には他にも花畑があって、バラや藤やラベンダーなど、
 
いろいろな花が見られるようです。
 
 
帰りはそんなにひどい渋滞には合わずに5時頃帰れたので、
 
今日こそはと、お目当てのお好み焼きやさんに並びました。
 
連休の旅行者+カープのデイゲーム後の人たちで、
 
それが一番の渋滞でした
 




コメント

広島一日目

2024-05-03 23:44:44 | 旅行

朝早く大阪を出発し、新幹線で広島へ。

そして etSETOra という観光列車に乗って、三原まで
 
せとうちの海と島々をのんびり、楽しみました。
 
詳しくは帰ってから。
 


お昼は特大タコの天ぷらとタコ飯弁当
 




そして三原港から、大久野島や御手洗、呉を観光しながら、
 
広島港へ戻ってきました。
 
これも、詳しくは帰ってから。
 


駅上のホテルグランヴィアにチェックインしてから、
 
広島のお好み焼きを目指して繰り出したものの、
 
どこもすごい行列で、空いてたらどこでもいい って状況に。
 
まぁ、予想はしてたけど。
 
ラッキーにもすぐに座れたのが、かき舟かなわの駅前店 和久バル。
 
カキづくし~
 
 
広島の日本酒の飲み比べもしました。



ずっと乗り物に乗ってたのに、何だかヘトヘト。
 
でも明日も頑張って遠出します❕
コメント

準備完了

2024-05-02 21:50:56 | 日々のこと

明日から、メチャ混みを覚悟の上で出かけるので、

ベランダで開いたバラはすべて切り花にして、妹&母ン家へ。

時々痛い腰やお尻の症状が、友人の話やネット情報から、どうも座骨神経痛らしいと自己診断中。

まずは外科に行って、他の病気でないかどうか確認してから、

後は整体へ、とアドバイスもらってるけど、

ヨガとかストレッチで何とか自力で症状の悪化を防げないかなぁと思ってます。

とにかく、旅行中はあまり痛くならないように、今夜もストレッチして寝ます。

コメント