シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ランチ(よい1日)

2015-09-28 | ランチ
定食系を食べたかったので、久しぶりに『よい1日』に食べに行ってきました







看板にも今日のおススメで表示してあった『コロッケ定食』を頼みました なお、エビフライをトッピングしました



具沢山味噌汁になります



体によさそうな八穀米になります



大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

ナス追肥

2015-09-27 | 家庭菜園
ナスの花も大分咲いてきたので、実の成長を促すために化成肥料を蒔きました









夏に比べて朝晩の冷え込み出てきたので、実の成長遅いですね ただ、確実に日々少しづつ大きくなってきています



花も大分咲いてきました



化成肥料は野菜にとって大事な栄養源です



ナスの幹の横に少し穴を掘り、化成肥料を蒔いておきました これで、実の成長早まればと思います

では、次回更新まで

トマトソース

2015-09-27 | 手作り調味料
今年、最後のトマトソースを作りました 青い熟していない実を室内で熟すまで待って、熟した実は即冷凍保存してようやく、ほぼ熟したので今年3回目のトマトソースを作ることにしました



熟した実を冷凍保存したものになります



まだ、熟しきっていないの実なのですが、ソースにするのだから、少し色がついた実はソースにします



残った実になるのですが、廃棄とします



トマトソースの調味料になります 今回は砂糖の代わりに蜂蜜入れてみました



ニンニクとミニトマトのシャーベットをミキサーにかけます



1時間程、弱火で煮込めば出来上がりです 最後に火をとめてお酢を入れれば出来上がりです



今回は、4袋分出来ました 色んな料理で使いたいと思います

では、次回更新まで

ラッキョウ芽切り

2015-09-27 | 家庭菜園
ラッキョウを4個のプランターに植えているのですが、芽(蕾)が出てきました 色んなサイトで確認したのですが、成長に良くないとのサイトもあったので、思い切って蕾をカットしました











カットしてもしなくてもよい・・とのサイトもあったのですが、カットしても影響ないのではと思います 来年の3月頃から『エシャロット』として天ぷら、かき揚げ、酢味噌和え等で食べたいと思います 当然、6月頃にはラッキョウ漬けにします

では、次回更新まで

かつお菜植付け

2015-09-26 | 家庭菜園
奥さんからのリクエストの『かつお菜』の種蒔きしました ただ、まだ『ナス』『オクラ』『ピーマン』の収穫が終わっていないので、ポットに種を植えることにしました





かつお菜は、『野沢菜』『高菜』等と同じ『アブラ菜系』の葉物野菜になります ただ、かつお菜は福岡の定番の野菜なので、福岡県の種かと思いきや、何と『ニュージーランド産』の種でした





ポットに牛フンミックス、苦土石灰等入れます



種になるのですが、まだまだ袋に沢山残っています





1ポットに10粒以上種蒔きました 当面はポットでの栽培となるのですが、ある程度大きく成長したら、2本程度に間引きしたいと思います

では、次回更新まで

たかのつめ

2015-09-26 | 飲み会
また、『たかのつめ』に定期的に飲むようになってきました





上2枚の写真はつけ出しになります 焼きナスとツワの煮物になります



私が注文した豆アジの南蛮になります



サービスで頂いたトウモロコシになります



奥さんが注文したピーマン肉詰めになります 我が家もピーマン沢山なるので今度作ろうかと思います



私が注文した秋刀魚になります



芋づるの煮付けになります



こちらもサービスで頂いた、高菜炒めになります 今回も美味しい手料理ご馳走さまでした

では、次回更新まで

小ネギ収穫

2015-09-26 | 家庭菜園
2回目のプランター栽培の小ネギの収穫になります





地道に小ネギそろえて、包丁で切っていきます 切り終わったら、袋詰めて即、冷凍保存しました





収穫の終わったネギのプランターは、次の収穫のために化成肥料をまいておきました

では、次回更新まで

晩御飯(豚汁)

2015-09-25 | 晩御飯当番
先日、奥さんが休みだったのですが、豚汁のみ作ることになりました 息子家族も食べに来るとのことで、多めに作ることにしました





大根等は、下ごしらえはいらないのですが、流石に『コンニャク』だけは、湯がくことにしました



豚肉は前日にルミエールで買い置きしていました







味噌入れる前に、じっくり灰汁とりながら煮込んでいきます



味噌入れれば出来上がりです



薬味で、ネギと柚子コショウ入れれば出来あがりです 美味しく出来たのではと思います 今からの季節は、体が温まる料理が増えていきますね ご馳走さまでした

では、次回更新まで




ランチ(焼きそば)

2015-09-25 | ランチ
一人ランチは慣れてきたのですが、ランチ時は野菜を多めにとるように心がけているのですが、今野菜が非常に高価なので、野菜ミックスを買って、焼きそば作ることにしました



焼きそばの麺自体は安いです



野菜炒め用のミックス野菜になるのですが、キャベツの芯が多く入っていました



我が家自家製の『サニーレタス』『サンチュ』になります



朝食がパンだったので、納豆も食べました



焼きそばになります 今回購入した食材の金額は『300円』でした 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

グランドゴルフ

2015-09-25 | イベント
校区内の高齢者のグランドゴルフがありました 私は町内の体育員なので、このような行事は極力参加しなければなりません 









当日、8時30分集合で準備を始めることになっていたので、8時30分に学校グランドに到着したのですが、流石高齢者・・もう沢山の方が準備終えて、椅子に待機していました 町内の方からも、遅い・・と笑いながらですが言われてしまいました この高齢者グランドゴルフは地域のコミュニケーションを高めるためにおこなっていると聞いていたのですが、皆さんやる気満々の方々ばかりのようでした ゲートボールに代わってグランドゴルフされる方が増えたのだと思います 健康増進のスポーツは大歓迎です 何時までも元気で長生きして頂きたいです

では、次回更新まで