明日に向けて

福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。

明日に向けて(1640)中西経団連会長がエネルギー政策の転換を迫りだした。いまこそ原発反対の声をさらに高めよう!イギリスへの輸出反対署名にもご協力を!

2019年01月06日 10時30分00秒 | 明日に向けて(1501~1700)

守田です(20190106 10:30)

中西経団連会長の元日会見に関する分析の続きです。

● 中西氏は政府にエネルギー政策の見直しを迫っている!

中西会見についてより踏み込んだ分析のもとに「政府にエネルギー政策の見直しを迫っている」と捉えて報じているのが東京新聞の昨日(5日)の朝刊です。
リードで以下のように論じています。

「経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)が原発政策について「国民が反対するものはつくれない」として国民的議論の必要性を指摘した。
経団連と足並みそろえて原発再稼働を進めてきた安倍政権。「パートナー」のはずの経団連からも見直し論が出てきたことで、コスト高騰で競争力の失われた原発を無理に進めようとする政策の矛盾が鮮明になっている」。

僕もこの分析が正しいと思います。しかしいまのところ最大手の読売・朝日・毎日は沈黙を守ったまま。読売新聞など中西会長の年頭会見については触れながら原発に関しては無視して報じています。
トルコへの原発輸出断念の報を日経新聞がすっぱ抜いたときも大手新聞は沈黙していました。というか原発政策の旗振り役を務めてきた読売新聞はいまも沈黙を続けたままです。
各社とも政府のエネルギー政策の根幹に触れる問題なので慎重になっているのかもですが、しかしそれでなんのマスコミなのか。この点で東京新聞はさすがです。報道機関として信頼できます。その記事をもうすこし見てみましょう。

「本来なら中西氏は原発の推進に回ってもおかしくない立場だ。
・・・それにもかかわらず、中西氏が国民的議論の必要性を指摘するのは、日立の英国への原発輸出計画を通じて、コスト面からの原発への逆風を身をもって感じているからにほかならない」。
「一方で、再生可能エネルギーのコストは急低下しており、日本の原発輸出計画はトルコやベトナムなどでも相次いで行き詰まっている。原発輸出を成長戦略ととらえる安倍政権は英国向け輸出を推進したい考え。
だが、日立には、このままでは経産省の政策に沿って海外の原発会社を買収した結果、大損失を被った東芝の「二の舞い」になりかねないとの危機感もあるとみられる」。

原発政策の矛盾鮮明 経団連会長、コスト高指摘
東京新聞 2019年1月5日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201901/CK2019010502000124.html



● 原発政策は音を立てて崩壊しつつある!だからいまこそ反原発運動を強めよう!

そうです。中西発言には安倍政権批判が含まれているのです。素直に会見の内容を読むとそう思えます。
原発建設を進めるために国民的議論を進めたいのなら「全員が反対するものを無理やり作るということは民主国家ではない」とまでは言わないでしょう。
「8年も製品を造っていない工場に存続のための追加対策を取るという経営者として考えられないことを電力会社はやっている」とも。

確実に言えることはもはや原発メーカーが疲弊しきっていることです。
大事なのはその先。だからいまこそさらに原発反対の声を高めることが大切だと言うことです。この国を大きく原発からの撤退に向かわせる目がいま見えつつあるのだからです。
それはこの間の私たち民衆の努力が紡ぎ出してきたもの。そして私たちは正念場にさしかかりつつあります。

さらに具体的なことを提案します。日立によるイギリスへの原発輸出はほぼ断念の方向で固まっていますが、まだ正式決定されてはいません。
なので確実に輸出を止めさせるための努力の継続が必要です。
この点で東京のFoE Japanが署名を呼びかけているので、まだの方はぜひご協力ください。


第一次集約が1月7日締め切りで8日に提出だそうです。その後、第二次集約もありますが、ぜひ8日に少しでも多くの署名を集めたいです。

以下のページから署名に入ることができます。
「誰のためにもならない日立・英ウィルヴァ原発建設計画を中止してください」
http://www.foejapan.org/energy/export/181012.html

みなさん。核の灯を止めるために頑張りましょう!

連載終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に向けて(1639)音をたてて崩壊する原発政策―経団連会長が元日に「原発 国民反対では作れない」と声明!

2019年01月05日 14時00分00秒 | 明日に向けて(1501~1700)

守田です(20190105 14:00)

● 原発は国民反対では作れない!経団連会長が声明

タイトルにあげたように経団連の中西宏明会長が「原発 国民反対では作れない」と元日に語りました。

「原発 国民反対ではつくれない」 経団連会長
テレ朝ニュース 2019年1月1日 11時52分配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000144312.html

これを報じたテレ朝は中西氏の発言主旨を「今後の原発政策について、国民の反対が強いのに民間企業がつくることはできないとして、理解を進めるために一般公開の議論をすべきだという考えを示しました」と報じていますがそうではないのではないか!
むしろ僕は「原発からの撤退も含めて国民的議論をすべきだ」と安倍政権に投げかけているようにも受け取れました。



● 中西氏は年末にイギリス・日本両政府に「原発輸出は無理」と表明

こう思うのは中西氏は、イギリスへの原発輸出を進めようとしてきた日立製作所会長でもあり、昨年末に「新たな原発の建設はもう限界だ」とイギリス政府に伝えたことを明らかにしたばかりだからです。
実はこれはイギリス政府だけでなく安倍政権に対しても伝えられたメッセージです。アベノミクスの柱であった原発輸出政策に日立はこれ以上、乗れないと表明したわけです。



日立会長「新原発はもう限界」 日本の戦略暗礁に
テレ朝ニュース 2018年12月17日 18時44分配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000143303.html

テレ朝はこのときには「三菱重工業もトルコでの建設計画を断念する方向で、日本政府の原発輸出戦略が暗礁に乗り上げています」と報じています。

● 「全員が反対するものを無理やり作るということは、民主国家ではない」(中西会長)

元日の中西会見の真意はどこにあるのか。
この点で参考になるのが日刊スポーツの以下の記事です。なお日刊スポーツは前大阪市長の橋下氏と緊密な関係にあり、その動向の記事を連発している政治通の「スポーツ紙」です。

まずは中西発言を以下のように詳しく報じています。
「お客様が利益を上げられていない商売でベンダー(提供企業)が利益を上げるのは難しい。一方で、稼働しない原発に巨額の安全対策費がつぎ込まれているが、8年も製品を造っていない工場に存続のための追加対策を取るという経営者として考えられないことを電力会社はやっている。適切な安全対策を最初から織り込んだ原発は発電コストも高くないが、国民が反対するものをつくるには、原発建設の受け入れを前提に、どうするか真剣に一般公開の討論をするべきだと思う。全員が反対するものをエネルギー業者やベンダーが無理やり作るということは、民主国家ではない」。



その上で「経営者として、そして財界として総合的に「間尺(まじゃく)に合わない」と分析をしながら公開討論が必要と問うたのは政権への配慮か。・・・エネルギー政策の転換期になるか」と記事を結んでいます。

僕もこの「8年も製品を造っていない工場に存続のための追加対策を取るという経営者として考えられないことを電力会社はやっている」という発言は明確な安倍政権の原子力政策への突きつけに他ならないと思います。
「経営者としてこんなことはやっていられない!」と言っているのですから。

経団連会長の原発発言/政界地獄耳
日刊スポーツ 2019年1月4日 8時4分配信 
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201901040000142.html

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に向けて(1638)新年あけましておめでとうございます。ともに世界変革のために歩みましょう!

2019年01月03日 22時30分00秒 | 明日に向けて(1501~1700)

守田です(20180103 22:30)

みなさま。あけましておめでとうございます。
例年のことですが富士宮市で年越ししました。元旦の霊峰富士の写真をお届けします!

● 陰極まって陽に転ず!

世界はいま新自由主義のもとでますます混迷を深めています。しかも世界各地でこれまでと規模を異ならせる災害も続いています。
日本はその上、福島原発事故の収束はまだまだ遠く、しかも事故で飛び出した放射能の影響が深刻に広まりつつあります。
ほかにも憂慮すべき事態には枚挙のいとまがありません。

しかし僕は思うのです。
「陰極まって陽に転ず」だと。いやみんなで転じてみせようじゃないかと。
もはや単なる手直しですむ段階ではない。根本からの変革が必要です。だからみんなで世界革命をやってしまおうではないですか!

● 今年は次々と書を世に出します!

今年はその道をできるだけたくさんの人と歩むために、これまで「明日に向けて」に書きためてきた論考を項目ごとに書にまとめ、連続的に世に紡ぎ出していこうと思います。
現時点での計画は以下のごとしです。

1、原発再稼働に認可を与えている「新規制基準」を批判します!
2、福島原発汚染水問題を時系列的にまとめ東電の犯罪性を暴露します!
3、原発輸出路線の行き詰まりについてこれまでの経験を踏まえて論じます! 
4、国際放射線防護委員会(ICRP)への批判を行い被曝についての嘘を暴きます!
5、原爆症認定訴訟と被爆二世問題を説き明かし被曝にいかに立ち向かうのかについて論じます!
6、放射性廃棄物に関するさまざまな嘘を暴き廃棄物のあるべき処理のあり方を論じます!
7、命と身体を守るためマクロビに学んできたことをまとめます!
8、世界を変革に導く道程を求め「今さら聞けない哲学の話」を分かりやすくまとめます!
9、社会の向かうべき姿を求め「社会的共通資本」について説き明かします!
10、戦争からの命の守り方について暴力論を根源まで深めつつ論じます!
11、自然災害の激化を踏まえ命を守る対策について論じます!
12、これらを簡便に学習できる教材として『ビデオ講義』集も作成します!

これらの計画を実現するために今後、みなさんにさまざまにご協力をお願いすることになると思います。
どうかよろしくお願いします!

● 人間は自分に解決しうる課題だけを自分に提起する!(マルクス)

今年はこれを1つの柱としながら、原子力防災と放射線防護に、選挙も含めた民主主義の前進に、反核行動での世界との連帯の進化に、世界変革のための哲学と社会的共通資本研究の進化に、と、まい進していこうと思います。

みなさま。世界を変えましょう!
真の豊かさの実現を。一人一人がリスペクトされる社会の創造を。その中で戦争と核のない世の中を作り上げていきましょう。
なあに、みんなでやれば必ずできます!

ちなみにかのマルクスは以下のように述べました。
「人間はつねに、自分が解決しうる課題だけを自分に提起する。なぜならば、詳しく考察してみると、課題そのものは、その解決の物質的諸条件がすでに存在しているか、またはすくなくとも生まれつつある場合にだけ発生することが、つねにみられるであろうからだ」。(『経済学批判』序言 国民文庫版 p16より)

僕もそうだ!と思うのです。

みなさま。
今年もどうかよろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする