ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

四国遍路の思い出 高野山奥の院

2015年07月19日 09時37分44秒 | 旅行
高野山に着くと、まず、高野山奥の院を参拝。

奥の院の最奥に弘法大師の御廟がある。

奥の院全体をいえば、ここは墓所である。入口から御廟まで墓が並ぶ。

写真を撮ることもはばかられる。御廟は撮影禁止である。


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路の思い出 慈尊院

2015年07月19日 09時24分04秒 | 旅行
和歌山港フェリーターミナルから、紀ノ川沿いを走行し、九度山にいたる。関ヶ原の戦いの後、真田昌幸・幸村父子が隠棲した土地である。来年は、NHK大河ドラマの主人公は、真田幸村という。賑わうだろう。

我々の目的地は高野山であるが、麓にある慈尊院を参拝する。高野山への入口にあたり、弘法大師の母を祀る。

高野山へ徒歩でのぼるには、ここからの町石道をたどることになる。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする