狭野神社からやや離れた場所に皇子原神社がある。この場所で神武天皇は出生した。


ここは高千穂峰への登山口になっている。

階段をやや上がる。


これが皇子原神社。小さなものである。写真がボケてしまった。

社殿の後ろに産婆石がある。玉依姫はこの石にしがみついて神武天皇を生んだという。

皇子原公園。もう落葉が激しかった。


ここは高千穂峰への登山口になっている。

階段をやや上がる。


これが皇子原神社。小さなものである。写真がボケてしまった。

社殿の後ろに産婆石がある。玉依姫はこの石にしがみついて神武天皇を生んだという。

皇子原公園。もう落葉が激しかった。
