ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印紀行 川崎大師 不動堂

2022年04月17日 08時36分46秒 | 旅行
川崎大師の大報道をお詣りしたあと、左側にある不動堂をお詣りする。

一度境内の外に出て、不動門から入る。不動門は、もともとは山門だったものだ。現在の大山門が建設されたときにこちらに移築した。


不動門からまっすぐに参道がある。いつも、屋台が多い。




不動堂へお詣りする人は少ないのではないか。私も、最初は無視していた。ここは関東三十六不動霊場の札所で、不動霊場を巡るようになってから、必ずお詣りするようになった。

川崎大師境内には他に、インド風の建物の薬師殿があるが、こちらはお詣りしない。

川崎大師をお詣りし、厄除けは出来たと思う。これから遠出するつもりだが、体力が保つかどうか不安だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする