昨日正式に、石丸監督の就任が発表されました。
おめでとうございます。
実績、ネームバリューにこだわらないという意味では、
実に山形らしいといいたいところですが、
それに頷くのは昔を知ってるサポですね(汗)
石丸さんといえば、愛媛の監督もされていたそうですが印象はなし(ウチに4-0で
勝ってるそうですが(汗))。
京都の監督の印象があります、かすかに(笑)
戦術に長けているとすれば、どのチームでも結果を残すと思いますので(木山さんの
愛媛時代のように)、ある程度の戦力がなければ上位は難しい監督かと思われます。
反町さんの下で、堅守速攻を学んでいるとのことですが、
J2の中位チームはみな同じですからね。
ウチも木山さんの3年間でやっとこれですからね。
どういうチーム作りをされるのか、期待半分、不安半分といったところでしょうか。。
個人的には、
2004年の鈴木淳さん、2006年のカモメさん(いや樋口さん)、2012年の奥野さんの就
任時の微妙な空気を感じます(笑)
世間にはあまり知られてはいないが、いいところに目を付けた若手指導者って感じな
ので、
是非福岡に行った長谷部監督みたいに確変してもらえるとうれしいですね。
まぁ、短期間で結果を出すのは難しいかもしれません。
2年契約とのことですが、「石丸の上にも3年」くらいの辛抱強さが必要かも。
大分、片野坂監督もコーチ上がりから3年目でJ1昇格でしたし。
甲府、新潟をシーズン途中で解任された吉田達磨さんのようにフロントが迷走しない
ことを望みます。(達麿は個人的には大好きです)
チームのステップアップという意味では、
まずは現有戦力をどれだけ残せるかでしょうかね。
早速加賀さんの退団が決まりました・・・
それとも、もしかしたら一から作り直しかもしれませんね。
それはそれで面白いですけどね。
おめでとうございます。
実績、ネームバリューにこだわらないという意味では、
実に山形らしいといいたいところですが、
それに頷くのは昔を知ってるサポですね(汗)
石丸さんといえば、愛媛の監督もされていたそうですが印象はなし(ウチに4-0で
勝ってるそうですが(汗))。
京都の監督の印象があります、かすかに(笑)
戦術に長けているとすれば、どのチームでも結果を残すと思いますので(木山さんの
愛媛時代のように)、ある程度の戦力がなければ上位は難しい監督かと思われます。
反町さんの下で、堅守速攻を学んでいるとのことですが、
J2の中位チームはみな同じですからね。
ウチも木山さんの3年間でやっとこれですからね。
どういうチーム作りをされるのか、期待半分、不安半分といったところでしょうか。。
個人的には、
2004年の鈴木淳さん、2006年のカモメさん(いや樋口さん)、2012年の奥野さんの就
任時の微妙な空気を感じます(笑)
世間にはあまり知られてはいないが、いいところに目を付けた若手指導者って感じな
ので、
是非福岡に行った長谷部監督みたいに確変してもらえるとうれしいですね。
まぁ、短期間で結果を出すのは難しいかもしれません。
2年契約とのことですが、「石丸の上にも3年」くらいの辛抱強さが必要かも。
大分、片野坂監督もコーチ上がりから3年目でJ1昇格でしたし。
甲府、新潟をシーズン途中で解任された吉田達磨さんのようにフロントが迷走しない
ことを望みます。(達麿は個人的には大好きです)
チームのステップアップという意味では、
まずは現有戦力をどれだけ残せるかでしょうかね。
早速加賀さんの退団が決まりました・・・
それとも、もしかしたら一から作り直しかもしれませんね。
それはそれで面白いですけどね。