モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

明後日はホーム開幕町田戦。球際で負けない、戦略的に戦う

2023-03-17 11:02:45 | モンテディオ山形
昨日のWBC準々決勝イタリア戦。盛り上がりました。
大谷も凄いが、抜群だったのが伊藤と今永の繋ぎですね。
この大会通じて完ぺきな投球。たぶん、準決勝のカギになる投手ですね。
源田の復帰も大きい(中野は残念だけど)
これで、残り試合はどちらでも行けることが分かって、監督の持ち札が増えました。
来週も楽しみになってきました(何長々と語ってんだか)

さて、いよいよ明後日は待ちに待ったホーム開幕戦。
天気は・・・晴れるもまぁまぁ寒いか?
絶好の応援日和となるでしょう。
選手たちも昨日からそれぞれTV局で宣伝。
舞台の準備は着々と進んでいます。

モンテはJ2で最も遅いホーム開幕となりますが、
そんなことは言い訳にしますまい。
連敗を喫し、下がり気味のチーム状況を吹っ飛ばすような戦いをお願いします。

磐田戦、群馬戦とスーパースタートダッシュを期待した我々には、
まぁまぁショックが大きい結果となりましたが、
もう一度足元を見つめ直すにはよい薬だったかもしれません。

今年初昇格のいわきが、開幕以来なかなか調子が出ない中、
前節の仙台戦で見違えるような戦いを展開し見事勝利。
何かのきっかけで歯車が回りだすこともあるということでしょう。
ホーム開幕戦の相手は現在首位の町田。監督も含めガラリと選手が入れ替わったチームです。
ここまで鉄壁の守備で負けなしの3勝1分け。
注目の黒田新監督の元でスタートダッシュに成功しました。
選手のプレー強度を前面に出した力強いチームです。
こういう隙の無い相手に、技術だけで勝てるモンテではないので、
これまでよりもギアを一つも二つも上げて戦うことが求められます。

本当は華麗なパス回しで相手を翻弄して爆勝したいところですが、
連敗を喫している今、そんな甘っちょろいことは言ってられなくなりました。
どんな形であれ、ホーム開幕は勝てれば良し、勝ち点3で結果オーライです。
そういう意味で、セットプレーは大きなウェイトを占めるでしょう。
クリスコーチと練りに練った戦略で、ゴールを割ってほしいですね。

マスクも個人判断の、声出し応援全面開放となる試合。
いつ以来でしょうね~(遠い目)
勝敗は時の運、全力で戦う選手を応援しながら、
思いっきり試合を楽しみましょう~~~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする