今日はブルブルする程寒くなく、過ごしやすい秋の陽気でした
午後から天気もよくなったので、散歩にでかけました。
今日行った先はここ

Waterloo市内にあるキャンプ場。私も一度ここでキャンプをした事があります
1時間半くらい歩いたかなあ。ベイビーは今日もERGOの中で気持ち良さそうに眠ってしまいました

京都嵐山の竹林を一瞬思い出させる景色。この辺りに『竹』は生えていないけどね。

白樺の木があちらこちらに生えています。時々樹皮をはがされている木があって・・・なんだかかわいそうでした。確か白樺の木って白い部分はがされちゃうと二度と白くなれないんですよね。(その昔、林間学校で言われたような気がする)

メープルの木が並ぶ小道もありました☆

メープルじゅうたんもあちらこちらに広がっています

そして池?湖? 多分冬は雪で覆われ、春になると雪解け水で水量が増え、夏は泳げるビーチになります。

今日はここ、カナダギースと鴨のお家?というくらい大量に鳥達がおりました
オンタリオ州の北では既に雪が降ったようだし、ここももうすぐ降るのかな~
今のうちに外出をたっぷり楽しんでおかないと~スキーとかスケートとかやっておけばよかったな。。子供の頃チャンスはあったのに
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします


午後から天気もよくなったので、散歩にでかけました。
今日行った先はここ

Waterloo市内にあるキャンプ場。私も一度ここでキャンプをした事があります

1時間半くらい歩いたかなあ。ベイビーは今日もERGOの中で気持ち良さそうに眠ってしまいました


京都嵐山の竹林を一瞬思い出させる景色。この辺りに『竹』は生えていないけどね。

白樺の木があちらこちらに生えています。時々樹皮をはがされている木があって・・・なんだかかわいそうでした。確か白樺の木って白い部分はがされちゃうと二度と白くなれないんですよね。(その昔、林間学校で言われたような気がする)

メープルの木が並ぶ小道もありました☆

メープルじゅうたんもあちらこちらに広がっています


そして池?湖? 多分冬は雪で覆われ、春になると雪解け水で水量が増え、夏は泳げるビーチになります。

今日はここ、カナダギースと鴨のお家?というくらい大量に鳥達がおりました

オンタリオ州の北では既に雪が降ったようだし、ここももうすぐ降るのかな~
今のうちに外出をたっぷり楽しんでおかないと~スキーとかスケートとかやっておけばよかったな。。子供の頃チャンスはあったのに

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

