ベイビーは寝起きと空腹でギャーギャー泣き出しても、抱っこするとピタッと泣き止みます
そしておっぱいを飲むと満足そうに笑ってくれます
怖い夢を見たかで泣いていても、抱っこすると安心したように落ち着きます
そんなベイビーと接しながら、災害や戦争などで親をなくしてしまったり、放置されてしまっている子供の事などをふと考えると、きっと『おなかがすいたよー。抱っこしてよー。寂しいよー。お尻が気持ち悪いよー。怖いよー。寒いよー。暗いよー』って泣き叫んでいる子供達が沢山いるんだろうな。。。。
そんな事を考えると胸がとても痛みます。その子達にも『幸せだな』と感じられる人のぬくもりが届きますように
最近我が家のベイビーが好きな遊び
絵本の影響もあってか、『誰かな』という音に反応します。
なので、ぬいぐるみを使って

『誰かな?誰かな?』

『くまさん』

『誰かな?誰かな?』

『おさるさん』
と色々なぬいぐるみを使って遊ぶと、ぬいぐるみの顔が見えた時に
満面の笑みを見せてくれます
そして、それを手にとってガーっと口へ持って行き、味をみてポイッ。
その繰り返しなんだけどね、ぬぐるみさん達かわいそうに・・・
でも楽しそうです。
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします


怖い夢を見たかで泣いていても、抱っこすると安心したように落ち着きます

そんなベイビーと接しながら、災害や戦争などで親をなくしてしまったり、放置されてしまっている子供の事などをふと考えると、きっと『おなかがすいたよー。抱っこしてよー。寂しいよー。お尻が気持ち悪いよー。怖いよー。寒いよー。暗いよー』って泣き叫んでいる子供達が沢山いるんだろうな。。。。
そんな事を考えると胸がとても痛みます。その子達にも『幸せだな』と感じられる人のぬくもりが届きますように

最近我が家のベイビーが好きな遊び
絵本の影響もあってか、『誰かな』という音に反応します。
なので、ぬいぐるみを使って

『誰かな?誰かな?』

『くまさん』

『誰かな?誰かな?』

『おさるさん』
と色々なぬいぐるみを使って遊ぶと、ぬいぐるみの顔が見えた時に
満面の笑みを見せてくれます

そして、それを手にとってガーっと口へ持って行き、味をみてポイッ。


でも楽しそうです。
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします
