goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

風邪ひきさん

2011-04-27 | 子育て
今日は変なお天気です。
午前中は雷雨。ポールの職場近くでビルが建設中なんだけど、そこにある高いクレーンが大きな雷後にグルグル回り始めたそうです。
怪我人が出ていなといいのだけど。。
午後は3時頃かなあ。。ベイビーがお昼寝タイムで2階で授乳していたので身動きとれなかったのだけど、窓から見える大きな木がまだ葉をつけていないのに、大きく揺れ動くほどの突風が何度か吹き、多分雨も降っていたと思うんだけど、竜巻でも発生したのではないかと思ったくらい激しい風でした。
その数分後に近所でサイレンが鳴り響いたので、何か起きた様子。信号機とか落ちていてもおかしくないくらいの風だったから。。。

今日はファミリードクターに行ってきました。定期検診以外で病院へ連れて行ったのは初めて。
日中はそうでもないんだけど、2晩39度の高熱が続き、基本的には元気なので、お水やフルーツを沢山あげて様子をみていましたが
昨日2度ほど『いたい いたい』と言いながら胸をたたいていたので、まさか心臓?それとも肺?とちょっと気になり病院へ連れて行くことにしました。

結果的に心音や肺音に以上はなく、喉の検査だけしてもらいました。
2週間前くらいに喉の風邪がすごく流行っていたんだって。
もしあと2晩も続くようだったらもう一度連れて来てと言われたけど、様子を見ているとこのままよくなるような気もします。

私達のファミリードクターはとっても親身な方で、些細な質問にも嫌な顔や急いでいる様子を見せずに丁寧に答えてくれます。
今日は診てもらったついでに、授乳の事や、おっぱいが欲しい時にもらえなくて、ごねた時に、自分をひっかいたりすることを相談してみました。そしたら、もし断乳を考えているのなら、日中はおっぱいを欲しがった時になるべく別の遊びや、お水、お茶、他のミルク類などの飲み物に誘ってみる事や、暴れた時は基本的に無視。無視と言っても、その場を離れるのではなく、目の前にいて、『落ち着いたらおいで』というスタンスで、逆に構いすぎない方がいいとのこと。もし自分を引っ掻いたり、頭を壁や床につくような行動をして『それはやめて』と言ってもやめなければ、靴下や手袋を手にはめちゃうとか、床にクッションを置いて、気が済むまでやらせても大丈夫よって。
なんかそんな様子を想像してみて、笑ってしまうけど、いいアイディアだなと思いました。
卒乳、断乳に関してはもう少し私もリサーチしてみようと思います。

ここ数日は具合も悪かったので、授乳もしたいだけ、トイレトレーニングも1日1回する程度に戻りましたが、まーいいでしょう。
来週は日本からおじいちゃんが来てくれるので、それまでに完治しますように!!!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする