☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ベイビーの睡眠大変化

2011-06-15 | 子育て
ベイビーが子供部屋で寝ると言い始めて2週間。すっかりそこが自分の寝床だと認識したようで、昼寝も夜も毎日そこで寝るようになりました。
寝るまでは基本的には授乳が必要なんだけど、それにも少しずつ変化がでてきて。。。

絵本が大好きだから、絵本を読みながら寝ちゃおう作戦をトライしているんだけど、今までは『おっぱい』最優先だったベイビーが
『本とおっぱい、どっち?』と聞くと『ほん』と言うようになって、30分くらいゴソゴソとおっぱい無しでも寝るかな???と思わせるような素振りを見せ、寝ようと頑張っています。最終的にはおっぱいになっちゃうんだけど、ちょっとした変化です。

中でも最近大好きな絵本がこちら

『あいうえお の えほん』見開き1ページでひらがな1つと、それに関する短い文章とかわいい絵が描いてある絵本です。
絵がね、とってもかわいくて、ベイビーの大好きな動物や食べ物、日常目にするものなどの絵が出てくるので、かなりご機嫌です。朝起きたとき、お昼寝の前、寝る前と1日5回は読んでるなあ。。。。
お気に入りのページはベイビーも私の後にリピートします。私もかなり暗唱できるようになりました。
結構長い本なので、眠くなりそ~うな声と調子で何度か読み、ベイビーを寝かせようとするのですが、いつも私の方が先に眠たくなっちゃう。。そしてベイビーも『おっぱいー』と言い始めてしまうんだけど。。。

本人も頭では、そろそろおっぱいとバイバイと思っているの か.も??しれない。。。

そんなベイビーですが、夜の睡眠時間が長くなって来たという変化もあります。まだ時々起きるんだけど、明け方まで通しで寝る日が増えてきて、昨晩は初の9時間連続睡眠!!!
お陰さまで約22ヶ月ぶりに、私は4時間以上の連続睡眠が取れるようになりました。ばんざーい!!


こちら、ベイビーのお友達。『みんな』


とくにパンダと熊は大のお気に入りの様子で、夜中やお昼寝後に起きて来ると、必ずと言っていいほど、この2つを手に持っています。この時期だから味わえる、かわいさかな~なんて思うんだけどね。

寝る時は『みんな~ねんね~。ぷーねんねー。くまーねんねー。ぞうーねんねー。りすーねんねー』と言ってみんなを寝かせます。

お風呂上がりに、動物達がいないと、1階まで下りて行って『パンダー。くーまー』と呼んで探している様子もかわいらしい。もちろん彼らから返事はないのだけど、見つけると『パンダーいたー』と嬉しそうに抱っこして連れて行きます。

起きた時も、『おっぱいー』となるべく言わせないように、私が『みんなも起きてー。プー起きてー。おはよう。』と言う感じでぬいぐるみをおこすと、笑っていて、絵本を読み始めるとそのまま機嫌良く起きるモードになる日も増えてきました

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする