☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

Kelso

2014-05-13 | ミルトン、ブロンテ、ミシサガ
今日は今年初めての夏らしい陽気~!ルンルン
何だか1日で日焼けした感じがします。

パディオの掃除とか、ベンチのメンテナンスとか、やりたいこと色々あるんだけど、ちびっこがいるとなかなかできないな~。数分1人で遊んでいるかと思うと、私の顔を見ると必ずMo-m!と言ってくっついてくるから。可愛いんだけどね~。


週末、夏にお友達家族とキャンプをしようかと検討中のKelsoへ行ってきました。なーんども、なーんども電話しているんだけど、スタッフとつながらず、折り返しも来ないので、遠くないし下見がてら行ってみました。

湖とスキー場があって、マウンテンバイクやハイキングも楽しめる場所です。ハイキングコースはスキー場を上がって行くので、ちょっと大変。暑い日はしんどいかも~。


ハイキングコースは少し葉っぱが出て来た程度。


丘の上、ゴルフ場のバンカーのようですが、実は。。。


残雪。Tシャツ姿で雪で遊ぶというのは珍しいよね。


お兄ちゃん『あっ!小川が出来てる~!!』と嬉しそう。


雪解け水が流れていました。


時々マウンテンバイクで通過する人がいましたが、ほぼプライベード状態でのんびり。

赤ちゃんにそんな中授乳をしていると、頭上に大きな鳥が旋回。お兄ちゃんとダディは崖の上までハイキング中でカメラを持っていなかったんだけど、シャッターチャンスだわ~と言うくらい何度も。8羽くらい交互に飛んでいたんじゃないかなあ。。

で、ダディ達が戻って来てから止まっている鳥を撮ってみて。。

鷹だと思っていたけれど、違う感じ。しかも自分で撮っておきながらズームで見たら鳥肌立っちゃいました。

この鳥達、ダディ達が戻って来たら別の方へ飛んで行ってしまったので、もしかするとなんですが。。。。。。丘の上に座っていた私と赤ちゃん。弱っている小動物か死骸などと思われて、実は本日の夕飯にと偵察に飛んでいたのではないかなと。。。コワコワコワコワ恐!
攻撃されなくて良かった!赤ちゃんまで鳥恐怖症になってしまう所でした。



湖畔でも少し遊んだんだけど、赤ちゃんは湖に入りたくて仕方ない。でもまだ冷たいからね~!!石投げで我慢してもらいました。

キャンプだけど。。。1サイト良い場所があったのですが、そこは湖のすぐ側でハイシーズン中は一般の人達もサイト内に入って来る事も多いそうで、予約できないようになっていました。

別の場所にもグループサイトがあったんだけど、プライベート空間ではないのと、水洗トイレまで少し距離があったりと、小さい子連れのグループキャンプにはあまり向かないかなという印象。日帰りなら良いけれど、キャンプするなら別の所の方が良いかなと個人的には感じました。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする