☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

庭のスウィーツ

2015-03-06 | 日常の出来事
今日も昨日のお誕生日の延長で、ハッピーバースデーの歌をリクエストされました。自分でもそれっぽく歌っていて、手を叩きながら『歌ってー』とリクエスト。ケーキは二日目の方が味が馴染んでいて美味しいね~。今日も夕飯後に『昨日のケーキ食べる?』と聞くと、二人の子供達は「ケーキ、ケーキ!」と言って喜んでいました。が、どーせいつも通りちょこっと食べて終わりだろう。。と思いきや、お兄ちゃんに至っては大変珍しくおかわり。昨日はフルーツしか食べなかった弟君も今日は美味しそうにスポンジとクリームも食べてくれました。作ってよかったな~。


こちら、庭の雪たち。写真からわかるかしら?表面ツルツルなんです!! 数日前に小さな氷が降った日があって、雪の表面が薄い氷で覆われていて、雪かきした雪をここに乗せると、はじけるように乗せた雪が散らばるんです。

で、この氷を手でつぶすと、中はフワフワのパウダースノー。この感触、何かに似ている。。。何だろう。。。何かに似ている。。。

そう! 「クリームブリュレ!!!」
あの表面の少し堅くなったカラメルをスプーンで割ると、下の柔らかい部分にスプーンがずぼっと入る感じ。
これが一面クリームブリュレだったら幸せだなぁ~。


こちら、ビクトリアの親戚から送られて来た桜並木。


しかも撮影はバレンタインの頃らしい。 同じカナダでも、こんなにも違うんだね~!!!!


もう一度。これは、今日の我が家の庭です。ちなみに、緯度的には、我が家の方がやや南。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2しゃい

2015-03-06 | 子育て
我が家の次男君も、今日で2歳になりました。身長79cm、体重9.7キロ。

ブログ用に名前ははずしました。。

最近おしゃべりもどんどん上手になってきたけれど、まだ誕生日って自覚はあまりないんじゃないかな~なんて思っていましたが、2歳なりに、特別感があるのかな?と感じた1日でした。

朝起きて、私とダディとお兄ちゃんから「お誕生日おめでとう~」と「今日から2歳だよ~」と言うと、何だか嬉しそうな様子。その一言で理解したのか!? 今日は『○は何歳になったの?』と聞くと『2しゃい』と答えるようになりました。
指で「2」も作りたいんだけど、それはできない様子がまた可愛い(はい、親バカっす)

午前中はお友達と楽しく遊んで、お昼寝後は義理の妹も休暇を取って来てくれて一緒に遊んでもらい、グランマ達が合流してからは、家族でお誕生日会の始まりです。まずは私が伴奏をし、お兄ちゃんと一緒に楽器を使ったリズム遊びと、手遊びをみなさんにお披露目。
みんなが注目してくれるので嬉しそう。上手にできました。

そして夕飯を食べて、いただいたプレゼントでみんなで遊びました。

夕飯はおでんにしました。大好評で良かった。といっても、子供達はこんにゃくと白滝ばかり食べていたけれど。。。私が苦手なMSGが入っていない練り物セットを見つけ、具沢山で美味しいおでんができました。


ケーキは最近ブームが始まったアンパンマンにしました。喜んでくれました。お兄ちゃんが面倒くさい泡立て工程を手伝ってくれたので、助かりました。

みんながびっくりしたのが、ロウソクをつけて、ハッピーパーズでーの歌を歌い終わると、自ら『フーっ』とロウソクの火を吹き消したんです! 年に何度かある家族の誕生日や、お友達の誕生日会などで何気なく見ていると思った事、ちゃんと理解して見ていたんだ~と感動しました。

みんなで褒めてあげると「もう1回」とリクエスト。3回くらい歌ったかな?

ケーキは主役の坊ちゃんは周りのフルーツばかり食べていたけれど、何故か「ケーキの時間だよ!」と言うと、嬉しそうにはしゃいでいたんだよね。ロウソクが楽しみだったのかな?

プレゼントも「これ、ぜんぶ○のだよ!開けて良いんだよ」と言うと、嬉しそうにプレゼントを抱えて、包みを開けていました。こんな様子にも、普段の生活ではみない状況に「あ~わかってるんだー。そして、嬉しいんだ~」という事が伝わって来て、なんだか成長を感じました。

私達からのプレゼントはこちら

ストライダー。新品を購入しようかとも思ったのですが、パーツが買える事がわかり、ボディはお兄ちゃんのを引き継ぎ、タイヤ、サドル、ハンドルカバーなど新しくしました。


まだフラフラだけど、気候が良くなったらお兄ちゃんの時と同様に毎日少しずつお散歩に出かけようと思います。

ちなみにこのストライダー。

こちら、お兄ちゃんが使用した物。本当によく乗ったと思います。近所の散歩や通学以外にもボストン、シカゴへの旅行、ハイキングなど


タイヤは危険な程ツルツル。よくみたらサドルも破れてました。


で、こちらが新しく生まれ変わったタイヤとサドル。安全性もアップしました。


これはお兄ちゃんが弟君に描いてくれた、デコレーション用のアンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん。

もう2年ですよ~。早いな~。今一番可愛い時期だよな~。しみじみ。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする