お兄ちゃんくらいの年齢の子達が、男女共にはまる本の1つなのかな。
Geronimo Stiltonシリーズ。 学校の図書館からも よく借りてきていたけど、夏休み、市の図書館へ行くと、毎回どっさりと。。
集めたいとか言ってますけど。。。ドラゴンボール程の幅は取らないかもしれないけど、かなりの量が出版されています。

借りてくるのはいいんだけど、電気を何度消しても 真夜中まで読んでいて、ちょっとそこはね。。。。
テーマーも色々。小説タイプもあれば、コミックタイプもあるようです。日本に関するお話もいくつかあるみたい。

これ、先週借りてきたコミックタイプ。ちょっと気になった事があってね。
「さむらい」なので、日本何だろう。。と思うんだけど、中身をパラパラ見てみると

何となく、イメージが中国っぽい。。。
ねえ、これ、本当に日本に関するお話なの?とお兄ちゃんに聞いてみると、うん、絶対そうだよ!
だってほら。

1600年代の日本って書いてあるし
うん、確かに。

富士山もあるよ

あっ、東京とも書いてある。
そして、細かいけどちょっと気になったのが着物の着方。

逆。。。。だよね? 昔祖母が「右手に持っているお財布を そのまま胸元にしまえるように着る」と、教えてくれたので それはよく覚えている。
作者の方、そこまでは気にならなかったみたいで、パラパラ見てみたけど、混ざってました。
最後に着物の着方のレクチャーがあって、直すのかな??なんて 期待をして見てみたけど、そんなページはなかった(笑)
たまーに、コスプレなどしてる人達でも、あ〜綺麗なんだけどねー。逆だ。。。と いう人達を見かけます。
ちなみにこれ、私にとっても 読む練習になります。 でも、、お兄ちゃんのペースでは読めない。。。。

Geronimo Stiltonシリーズ。 学校の図書館からも よく借りてきていたけど、夏休み、市の図書館へ行くと、毎回どっさりと。。
集めたいとか言ってますけど。。。ドラゴンボール程の幅は取らないかもしれないけど、かなりの量が出版されています。

借りてくるのはいいんだけど、電気を何度消しても 真夜中まで読んでいて、ちょっとそこはね。。。。
テーマーも色々。小説タイプもあれば、コミックタイプもあるようです。日本に関するお話もいくつかあるみたい。

これ、先週借りてきたコミックタイプ。ちょっと気になった事があってね。
「さむらい」なので、日本何だろう。。と思うんだけど、中身をパラパラ見てみると

何となく、イメージが中国っぽい。。。
ねえ、これ、本当に日本に関するお話なの?とお兄ちゃんに聞いてみると、うん、絶対そうだよ!
だってほら。

1600年代の日本って書いてあるし
うん、確かに。

富士山もあるよ

あっ、東京とも書いてある。
そして、細かいけどちょっと気になったのが着物の着方。

逆。。。。だよね? 昔祖母が「右手に持っているお財布を そのまま胸元にしまえるように着る」と、教えてくれたので それはよく覚えている。
作者の方、そこまでは気にならなかったみたいで、パラパラ見てみたけど、混ざってました。
最後に着物の着方のレクチャーがあって、直すのかな??なんて 期待をして見てみたけど、そんなページはなかった(笑)
たまーに、コスプレなどしてる人達でも、あ〜綺麗なんだけどねー。逆だ。。。と いう人達を見かけます。
ちなみにこれ、私にとっても 読む練習になります。 でも、、お兄ちゃんのペースでは読めない。。。。
