☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ガーデニングクラブ

2017-11-30 | 学校関係
子供達が通う学校に、ランニングクラブ、合唱クラブ、ガーデニングクラグなど、休み時間に活動するクラブがあります。
強制ではなく、希望者のみ参加で、お兄ちゃんは、今年からガーデニングクラブに参加。

活動は週に1回らしい。

最初は、「僕ガーデニングのこともう沢山知ってるから、別に入らなくてもいい」と、言ってたのですが、「まだ知らないことがあるかもしれないし、ガーデニングが好きなお友達ができるかもよ」とすすめてみました。 参加してみたら、楽しいみたいで、春に向けて、花壇に球根を植えたり、落ち葉を集めて袋に入れたり、鳥の餌をつけたまつぼっくりを木にぶら下げたり


冬の間も室内でできる事をするみたい。


ここに、球根を植えたんだって。

自宅の庭。。。全く手入れが行き届いてないので、うちの庭でも頑張ってもらおうかな。

他学年との交流の場にもなって、良い機会だなと感じています。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデーディナー

2017-11-30 | お店KW近郊
11月は早かったなー。1月、2月がこの早さで過ぎてくれたら 冬もあっという間に終わるのに。。

寒くなってきて、ちょっと便利なのは、我が家、キッチンカウンターの上に窓があるのですが、そこを少し開けておくと、熱々ものを冷ますのに便利。
朝のお弁当の支度で、ちょっと粗熱を取りたいものは、カウンターの窓の側に数分おいておけば、すぐに冷めることかな。

ここ1週間程、マイルドな陽気が続いていて、気温が0−5度。晴れ間も多く、木枯らしが吹いていて、東京の真冬みたいです。

ちょっと早いけど、毎年恒例の ダディ君職場のホリデディナーに出かけてきました。

胸焼け中です。。 無理して食べるんじゃなかった。。

チャコールステーキハウス。 

前菜のマッシュルームスープ、メインはチキン、デザートはキャロットケーキとチーズケーキ。

評判の良いレストランです。

チキンは胸肉でさっぱりしていたんだけど、このマッシュポテトがね。。。バター&生クリームがたっぷり入っていたんじゃないかと予想していますが、2、3口食べるには、とても美味しかったのですが、最後の2、3口がきついなーと思いつつ、食べてしまったら。。。。。胸焼け。

ケーキもいらないな。。。って思ったんだけど、サイズは小さめだったので 結局食べていまい、気持ち悪くなってしまいました。。

70、80、90歳と、高齢の方達も何人かいらしてたけど、みなさん、胃袋大丈夫なのかしら。。。私はダメです。。 きっと持ってる消化酵素が違うんだと思う。

洋食は、バターと塩味が多いよね。。。 


こちら、ダディ君が食べたステーキ。

グランマ達が子供達を見ててくれたので、家に戻って10分だけ近所を散歩したけど、1時間くらい歩かないとダメかも。。 


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする