☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

金色の森で別荘作り!?

2021-11-08 | 子供の工作
今日はポカポカ 日中は薄手の長袖で過ごせそうです。
タイムチェンジで寒くて日差しが出ない冬が目の前まで来ていると感じさせられると、気分が落ち、そんなところに、寒さが増すとさらに気持ちが沈みますが、
昨日も今日も秋晴れ。青空快晴!太陽が気持ちよく、気分も上がります

日曜日は、自転車で別の森へお出かけ





紅葉の中をサイクリングの予定でしたが、約2時間近く、森の中で遊んでいました


森に入って遊び始めると、びっくりするくらい長ーい枝が落ちていたり、最初は長い枝探しをしていましたが。。。。。。
周りと同化しちゃっていますが、写真の縦とほぼ同じ長さの枝を次男が持っています。

長男がなにやらアイディアが浮かんだようで


何か作り始めました





屋根が出来上がりました

完成! ここに到るまでに、2回倒壊しました。。。。。
あきらめるかな?と思いきや、原因を探り、さらに強度をあげられる素材を探し集め、1時間半ちょっと2人とも真剣。

頑張ってよかったね!

親達は、枝探しのお手伝い。途中寒くなってきて、交代で散歩にでかけました






金色の手紙がいっぱい。

こじまのもりの きんいろのてがみ by あんびる やすこ

という絵本があります。この時期にぴったりなお話です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする