子供達が自分の気持ちを理解するのに こちらの絵本もとてもおすすめです
対象年齢は3歳〜小学校低学年くらいのお子さんにちょうど良いかなと思います
日本語にするなら「私の本当の気持ち」という感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/f7f8b4dbabbc67f957e81dea629a25d7.jpg)
前回紹介した絵本よりもさらに気持ちに関す表現が豊富です。
こんな時、私の心や身体はこんな感じになるの。それを「〜」て言うのよ。
と言うような内容で、さまざまな気持ちの表現が出てきます
例えば、表面的には「大丈夫。怖くないよ」等と言えたとしても、私の心臓がバクバク早く鼓動していて、冷たい蛇が首の後ろにピタッとくっついた時のような悲鳴をあげたくなる心の中の状態であった場合。それは「怖い」ってことだよ。
というような感じ。
Happy とMad (Angry)のページを参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/a6c0cdef4e405e8edf2d3a9f47a3dbd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/9e969c26f9a7fbcd28e6fbb8a031d69e.jpg)
だいぶ前に次男とこの絵本を読んだ時、「僕が怒っているときはこうなんだよ〜!」と納得していました
日本語訳されているのがないかな〜とAmazonで調べてみたら、
なんと! 日本語版はなかったのですが、日本のAmazonのKindle unlimitedで英語版が¥0にて読めるではありませんか〜!!
とてもいい絵本だし、子供向けで難しい英語は使っていないので
Kindleunlimitedを利用されている方は、是非一読おすすめです!