時々お家の中で遊ぶ数字探し
外遊びの準備を始める時に「隠して見つけるのやりたい!」とのことで
じゃあ外でやってみる?となり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/92d64225ef7c85824e4658e358fbced8.jpg)
庭のあちこちに隠す子と、見つける子で自然と役割分担もでき、エッグハントのように探しました
探した後は、数字のパズルとマッチング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/df4ea34372480d11d0f45262ca5a8e69.jpg)
読める数字があると、元気に教えてくれます
そして今日はアルファベットでもやってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/bc81a1ade0fe70e095bb12961ed01da3.jpg)
普段から写真付きの名札や、1人1つ渡せるものに英語と平仮名で名前を書いて、自分のがどれかを探す遊びなどもやっていて、文字として読める子もいれば、なんとなく形で認識している子もいて、いくつかある中から自分の名前を探すのが特に3歳児達が上手になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d4/3c057b7c3827f4bb19a2097d41506939.jpg)
お外だと、お家の中よりも活動スペースが広がるので、身体を動かす量も増やせますよ〜。