☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

せっ洗濯機に!?

2016-04-09 | 日常の出来事
ネットにニュースを読んでびっくりしました。 

ベテラン保育士さんが、保育園の沐浴室に何度言っても行くのをやめてくれない園児を洗濯機の中へ1分間入れていたというニュース。泣き声がして取り出してくれたみたいだけど。。。ベテラン保育士さんがとっさにこのような判断をしてしまった 職場の雰囲気、環境が気になりました。

幸い園児に怪我はなかったようですが、精神的なダメージは見た目ではわからないからね。

タイムアウトのつもりで、やったのかもしれないけれど
行って欲しく無い場所へ何度も行ってしまえる環境。 ゲートやドア、鍵をつけて、園児が入れないようにする事はできない環境なのか。
その他の安全面はどうなんだろう。。。

何度もそこへ行こうとした その子は、何かそこに興味関心が あったんだろうな。

それに、ベテランの先生がそれだけ困っているという事を、園長先生や同僚さんは共有してなかったのかな。できるような雰囲気では無いのかな。
ベテランだと周りに相談しにくいのかな。

子供一人でも想像以上の小さな事で振り回される事は日常茶飯事だから、大変なのは、すごーーーーくよくわかる。しかも、保育園の先生は大勢の生徒達を同時に見ているから、本当に大変だと思う。特に小さい子は、言っても伝わらない子、わかっていても わざと!?と思うような行動をとる子もいるし。
 
園児に大きな外傷がなかったのは幸いだったけど、でもでも、この判断は、よくなかったと、私も思う。
子供達の安全が一番大事。

タイムアウトというのも、やり方によっては、個人的には反対です。
大人の怒りの感情で、もし狭い場所、暗い場所、一人になる場所へ放置されるやり方をしている場合、おそらく子供にとっては、「反省」よりも「恐怖」しか残らないと思うから。

僕/私が ~をしたから。。。なんて反省理由よりも
パパ/ママ/先生が 僕にこういう事をした/こういう事を言った。という事が記憶として残るように感じます。
学校や友達同士であった事も、自分に都合が悪い事はあまり報告しない子多いしね(笑)

もしどうしても反省させたい、考えさせたい時間を作りたいのであれば、閉じ込めるのではなく、どこか決まった場所(親が見える場所でも、目の前にいても良いと思う)に座らせるか、立たせるかして、どうして 今やっていた事を中断して、ここに来たのかを、その場で考えさせる。2歳以上ならできる子多いと思います。

それも、よほど危ない事、自分や誰かを傷付ける事につながる状況などに使えば良いと、個人的には思っています。

1歳以下の子、そういうやり方で理解が難しい子は、危険につながる事は、親や先生の方で、あらかじめ そういう状況を作らない環境を考える必要があると思います。


カナダの幼稚園では、教室にタイムアウト用の小さな椅子があるらしく、先生が何度か警告をしても改善が見られなかった場合、そこに数分座って考えさせる時間を設けるようです。 

その逆に、個人に順番でその子が主役の日もあって、その日はクラスで並ぶときも先頭に並べたりいくつか特別扱いがあるようで、その日だけ座れる特別な椅子もあると、お兄ちゃんが幼稚園の時に言ってた記憶があります。


虐待報告のニュースが多いけれど、幼稚園、保育園、小中学校で子供目線で、気持ちに寄り添って頑張ってる先生、楽しく過ごしている子供達の方が、きっと多いはず!

虐待につながる状況にしない為の情報とか、それがうまくいった方法とか、問題行動と思われてしまう子の気持ち、素行への理解、改善の成功例や、微笑ましいエピソード、そういう明るいニュースも載せて欲しいな。。きっと、私以外にも、そいうった情報を求めている親御さん、先生、多いのでは!?

ウェブニュースのカテゴリーに、育児/教育 というカテゴリーを作って、マイナスなニュースへの対策ももちろん大事ですが、読むと前向きになる、明るい気持ちになる、うちも頑張ろうと思えるような、子供と関わらない人にも、子供達の気持ちや目線が伝わるような そんなニュース欄があったらいいのにな。

人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛らしい会話編 | トップ | 子供達の作品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事