![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日はPaulと友達のSamと一緒にトロントにある 『T&T』という大きなアジアンマーケットと『J-town』という日本物を扱っているお店へ行きました
こっちで出会った日本人の方達も結構愛用しているらしく、かなり気になっていた所です
本当に大きなスーパーでした(カメラを今日は忘れました)
納豆、レンコン、長いも、切り干し大根等を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
癌を気にするようになってから、買い物の時に添加物を意識的に見るようになりました。特にアスパルテームやグルタミン酸ナトリウムはこちらの栄養ガイドにも6段階のワーストに入っており、注意して見ている項目です
グルタミン酸ナトリウムはこっちでは モノソジウム グルタミネ(MSG)と書かれています
日本から持って来たものと、同じ物をこっちで見比べると 日本製には調味料や『等』に含まれているようですが、こちらの英語表示のシールにはしっかりと『MSG』が記載されているものがかなりあり ショックを受けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
麺つゆ や味噌汁、レトルト食品、スナック菓子等は想像もできますが、納豆のタレ、ふりかけ、さつま揚げ、その他中華や韓国の調味料、一番驚いたのはポカリスエットにもMSGが含まれていました もちろんアメリカやカナダ製も缶のスープやお菓子などにも使われていますが、自分が日本で生活している時も体に良いと思って食べているものにも少量かもしれないけど、こんなに沢山ワーストであるMSGが使われているんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そう考えるとたまには食べたいけど外食って もっと恐ろしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
日本で一人暮らしをしている時は 何となく無添加というのは見ていたけど、ここまで意識していなかったので、今日本のスーパーをものすご~く見に行ってみたいです
こっちではナチュラルフードショップ等もありますが、普通のスーパーにもナチュラルフードを扱っている所が多く、個々にコーナーがあったり、あえて『NO MSG』と書かれているものが簡単に見つけられます
日本はどうでしたっけ?
今日は とっても素敵な所だったので、モントリオールで宿泊した先をご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/9f4c8569e4f588c32a9ec39a6226b846.jpg)
『Le Petit prince』地下鉄の駅もすぐ側で、モントリオールの中心街にも近く、歩いて散策するにはとてもよい場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
この黄色いテラスが目印☆ 地下と地上3階の小さな場所ですが、お部屋ごとにドアの色が異なり、インテリアも違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/30abbff1ffccb020bc542dc3f1a28712.jpg)
Paulの希望もあって、2日目は『暖炉のある部屋』初日は別の予約が入っており、私達は2種類のお部屋に宿泊できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/f0ae655f02371b8945c25eb2573ebd69.jpg)
バスルームも部屋によって形が異なりますが、どちらも素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おもしろいと思ったのが、シャワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/d71f76b24f0d4ee4ae30f5e5f5b39f90.jpg)
『月桂冠』の花瓶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そしてガイドブックによると、ここの一番のオススメは『朝食』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
期待を裏切りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/6eac495439a5fe9904103108745a358d.jpg)
初日はクレープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/147596897dad31741c9257dbc2bb397e.jpg)
2日目はワッフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3a/e1649a373c1ed240d4c0369b9dcf4e57.jpg)
このかわいいキッチンで作られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/3da7bd39f4456fe70b28ea29a6cd7f16.jpg)
もう一つ気に入ったのは この『世界地図』お客さんの出身地にマチ針が刺してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b5/757503876a70ca54965d14587840cdce.jpg)
日本からも数名のお客さんが来たみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
それと ここは入り口で靴を脱ぐんですね、スタッフの方も裸足だったし、何の木かわからなかったけど、床や階段に使われている木が本当に心地良くて、素敵な場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
1つ気になった事と言えば トイレにドアが無い事かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
いくら夫婦とは言え、せめてカーテンがあれば。。。と思いましたが
スタッフの方も英語でも対応してくれるし、地図でオススメ先を教えてくれたりと感じが良かったし、何と言ってもこの朝食を機会があれば食べてみて欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
モントリオールに行く機会がある方は おすすめ宿泊先です☆
今日も長くなってしまった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブロクランキングボタン応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6b/d55313dc3ee017d92311b2e3a0d95fc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
あの奥のちび食堂では韓国人の友達が
いつもカツカレー食べてました(笑)
ケーキ屋サンも日本みたいだし、
あとMSGって何ですか?
あーあと実はカナダに帰った時に
彼氏とどこかに行こうって話をしてるんですが
私は仕事が日本であるので
せいぜい休みがとれて1ヶ月。
しかも友達の結婚式もあるしとかで
近場に行く事を考えてて
(ナイアガラの近くに住んでます)
で、前から行きたかったモントリオールにって
思っててでもここ素敵っす!!
BBですか?
もっと情報ほしいです!!!
まじで(笑)
モントリオール、私も初めて行きましたが、楽しかったですよ☆ また行きたいです
Rene-Levesqueというオフィスビルの多い大きな通りから南に入った一方通行沿いにあります
Overdale & Crescentの交差点近くです。
駐車場は建物の裏側にあり、裏からも建物に入れましたよ
HPアドレスはこちら
http://www.montrealbandb.com/
お部屋の写真とかもう少し詳しく見れますよ。
1384 Overdale Avenue Montreal,Quebec
H3G 1V3
514-938-2277
私達はトロントから渋滞がないと1時間ちょっとの所に住んでいますが、トロント付近で少し渋滞したけど、途中休憩しながらも7時間はかからずに行けましたよ☆
ちょうど一般のクリスマス休暇より少し早くて予約も取りやすかったのですが、時期によっては少し早めの予約が必要みたいです。
yukicaさんのご家族もカナダに住んでいるのですか? 日本はお休みが取りにくい環境が多いですよね。。。。ヨーロッパの人達の話を聞くと驚かされます
夏が楽しみですね
1つ忘れていました
MSGですが、食品添加物の1つで、モノソジウム グルタミネという表示かMSGで表記されています。商品名をあげてしまうと『味の素』の事です。 実は彼の弟が癌になってしまい、今一緒に住んでいて、栄養の本を読んだら、積極的に摂取するもの~摂取すべきではないものとして6段階に分かれている表のワースト欄に書かれていた1つなんです。
発癌性があり意識的に控えている添加物の1つです。
だし入りの商品や中華料理、スナック菓子等 味の強いものによく使われているみたいです。
ふりかけやポカリスエット等 意外なものにも使われていて、ショックでした・・・・もちろん量は微量でしょうが。
あけましておめでとうございます♪
彼氏にもこのHPを見せると
すごいいいねーなんて言ってました(^^)v
詳しい情報ありがとうございまーす!!
ちなみにうちの家族は
「純」の日本人で日本に住んでいます。
ただホームステイファミリーや彼氏の家族とは
仲良くさせてもらってるのでカナダにも家族が
いる感じになってます。
彼らも私の事をうちの娘がって言うので(笑)
MSGの情報もしらなったのでこれから気にして
見て見ます!!
あと個人的な事を聞いてしまい、
彼の弟さんの癌が治るものなら治ればいいのですが、
私も心から治る事を祈っています。
それはとても良い関係ですね
カナダに遊びに来るのも楽しみですね
彼の弟の件 心配して下さってありがとうございます。彼の病気がきっかけで色々私も癌について調べたりする事ができました。癌は長年の生活習慣や食生活の積み重ねでだんだんと大きくなり、癌として発病するそうです。人によって場所も発症年月も異なるみたいです。強い治療や薬は 強い分体への負担も すごく大きいらしく、そのダメージから体を回復させる為にも沢山の体のパワーやビタミン、ミネラルを消費するようです 彼はもともと体力はある人なので、本当に強い人だなあと側で見ていて思いますが、そういった意味での消耗も激しいので、体力をキープして将来は元気に回復して欲しいと私も心から祈っています。普段から体に気をつけている人でも病気になってしまう場合もありますが、自分の体も大切にしないとなと最近強く思います。yukicaさんも体には気をつけて過ごしてくださいね