
時々

また寒さが戻ってきました。でも極寒ではないです

松下電器産業がPanasonicに社名変更するようですね。
カナダでもPanasonicブランドの商品はポピュラーですが、ブランド名が会社名だと思っている人も少なくないです
なので松下電器産業が社名だよと言うと驚かれましたが、これからはそうでなくなるんですね。
先日のキューバ旅行3日目に行ったカントリーツアーを紹介します

私達が行ったのは『Holguin オルギン』というキューバ北東のエリアです
海岸近くの小高い丘というか山の中を馬に乗って散策

私は始めての乗馬だったと思うのですが、なかなか難しい。。。
お疲れモードだったのか ものすごーくスローペース

嫌われているのかな~と思っていたら、何故か発情していて。。。。

もしや私と一緒に1秒でも長くいたかったのか???

この子が1日一緒に散策した馬です☆

ムシャムシャ草を食べています。もしやお腹が空いていたのか

と思ったけど、食後もスローペース。そして急に先頭に行きたがってペースが上がるの繰り返し。 みんなで大笑いでした

途中ボートに乗り換えて海釣り

マングローブが沢山ありました。根にはオイスターが沢山ついていましたよ

これはびっくり

動物園でしか見たことのない『フラミンゴ』

ちょっと遠かったけど。望遠レンズのカメラだったらいい写真が撮れただろうな~ 鳥嫌いなんですけどね

イエーイ☆と、いかにも自分達で釣ったようですが、私達はゼロ・・・・

一緒に行った家族の男の子が釣りました

そして料理してくれます

出発前にランチはチキンとポークとビーフのどれがいいかと聞かれたのですが
正直 魚がいいな~と思っていたのでこれがランチで充分と思っていたのですが、
その後しっかりランチタイムがありました
農家の家というスポットに立ち寄り、そこでまず一般的なキューバの住宅を拝見

このテーブルの材質はマホガニー。椅子の背もたれと座る所は動物の皮です
私達が見たエリアの建物はとってもシンプルで防犯性ゼロの住宅が多かったのですが
家具やドアなど木を使っている部分がいいものを使っている印象でした

豚さん

この豚は赤ちゃんがいるからか小屋にいたけど、そこらじゅうでフリーランの豚、馬、牛、鳥にお目にかかりましたよ

そしてこれがランチ。。。もしやこれは

そういえば入り口で会った人は大きなナイフを腰に下げていたなあ。。。
でもとってもおいしかった。ストレスフリーの環境で育ったからかなあ。
豚さん 本当にご馳走様でした
食事をしていると鶏が様子を伺いにちょこちょこやってくるんですよね。。。
自分の将来が気になるのでしょうか。。。。
鳥嫌いの私にみんながガードしれくれました。子供達は楽しそうに

将来自分の子供が鳥と遊びたがったらどうしましょう

こちらはシンプルだけどユニークなデザート『マンゴーチーズ』
まる1日のツアーで一人$50弱くらい。充実した1日でした
と今日も盛りだくさんになってしまいましたが
今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします


Have a nice day!!!