マイミクさんお勧めの担々麺を食べに、この炎天下ちょっとドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
店のある交差点から少し東に行ったところにある駐車場へ着いたものの、
店名が書いてないのでどこへ停めたらよいか分からず店へ電話で確認。
明るい店内はほぼL字カウンターのみで、10人位は座れるだろうか。
BGMはラジオと思われる。真面目そうな店主が黙々と作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/5aa831a395e8ec27df90d3645b78f304.jpg)
注文は当然担々麺750円だが、ランチタイムサービスで麺大盛りとした。(ごはん無料も可)
私はレギュラー(2辛)の辛さとしたが、ツレはダイ・ハード(4辛)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/9582b47c5252e69723b3ac23164fcd66.jpg)
カウンター越しに出された麺は、ちょっと太め。スープは胡麻の風味が効いていて大変旨い。
辛さも私にはちょうどいい。試しにツレのものも一口飲んだが、これは激辛で刺激がありすぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
作っているところを見ていたが、ラー油の量で調整しているようだ。色がオレンジっぽくなる。
チンゲン菜以外に豚肉の煮込みが載っているが、その肉は野菜も一緒に煮込んである所為かやや甘く感じ、
いい箸休めになる。しかしこれはちょっと珍しいのでは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
汗をかきながら、また水を飲みながら二人とも無事完食。
陳建民の孫弟子が作る正統派が750円とお値打ち。ご馳走様でした。
そういえば札幌狸小路にある陳建一直伝の店「担々亭」で、食べた記憶があるけど、
日本中に一体どれだけの弟子・孫弟子がいるんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
店のある交差点から少し東に行ったところにある駐車場へ着いたものの、
店名が書いてないのでどこへ停めたらよいか分からず店へ電話で確認。
明るい店内はほぼL字カウンターのみで、10人位は座れるだろうか。
BGMはラジオと思われる。真面目そうな店主が黙々と作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/5aa831a395e8ec27df90d3645b78f304.jpg)
注文は当然担々麺750円だが、ランチタイムサービスで麺大盛りとした。(ごはん無料も可)
私はレギュラー(2辛)の辛さとしたが、ツレはダイ・ハード(4辛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/09/9582b47c5252e69723b3ac23164fcd66.jpg)
カウンター越しに出された麺は、ちょっと太め。スープは胡麻の風味が効いていて大変旨い。
辛さも私にはちょうどいい。試しにツレのものも一口飲んだが、これは激辛で刺激がありすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
作っているところを見ていたが、ラー油の量で調整しているようだ。色がオレンジっぽくなる。
チンゲン菜以外に豚肉の煮込みが載っているが、その肉は野菜も一緒に煮込んである所為かやや甘く感じ、
いい箸休めになる。しかしこれはちょっと珍しいのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
汗をかきながら、また水を飲みながら二人とも無事完食。
陳建民の孫弟子が作る正統派が750円とお値打ち。ご馳走様でした。
そういえば札幌狸小路にある陳建一直伝の店「担々亭」で、食べた記憶があるけど、
日本中に一体どれだけの弟子・孫弟子がいるんだろうか?